都市画像 2010.11.21

11月の北京、寒かった、あまり外でなかった、香山へ行って紅葉を見たいのに、すっごく残念だった。でも、晩秋の風情を楽しめる場所がたくさんありますよ。今回、北京街頭の風情をご案内させていただきます!紅葉ではなく、イチョウです!

ただし、このあたりのイチョウは、北京の香山公園と違って、赤いもみじではなく、黄色がいっぱいあります。青いゾラと松の緑など、さまざまな色が重なり合い、香山公園の風景とはまた違った魅力があります。写真愛好者の私は、すぐにこの綺麗な景色を撮りました。

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

厚い木の葉の隙間から青い空が見えました。
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

落ち葉がはらはらと散りました。

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

一枚の葉 一人ぼっち~

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~
家族みたい
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~



H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~



PS:

イチョウ銀杏公孫樹、学名: Ginkgo biloba)は、裸子植物の一種。裸子植物門イチョウ綱の中で唯一の現存している種である。人為的な移植により世界中に分布しており、年平均気温が 0 - 20の降水量500 - 2000mmの地域に分布している。

食用の実

イチョウの実(正式には種子)は銀杏(ぎんなん、ぎんきょう)と言い、殻を割って調理される。種子は熱すると半透明の鮮やかな緑になり、彩りを兼ねて茶碗蒸しなどの具に使われたり、酒の肴としても人気がある。ただ、独特の苦味と若干の臭気がある。





H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~
PEK 倪,では、また


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 北京提携店

    2025.05
    loading...