春節も明け、北京の気候は少しずつ暖かくなってきました。
それでも最高気温は5度以下ですので、体調管理には気を付けたいですね。
これから北京にお越しになられる方は、まだまだ防寒対策をお願い致します。
今回は、カンフーショーの案内です。CIAOPRESSOのツアーにご参加された方であれば、ご覧頂いた方もいるかもしれません。
とあるアイルランド北京駐在大使の方が、“これは大河の舞よりももっと激情的なカンフーのショー”という言葉を残したショーということで、先日、私も行ってきました。
カンフーショーは下記にて開催されております!
紅劇場 通称 “レッドシアター”
北京市崇文区工人文化宮 幸福大街44号
この日は、欧米からのお客様が多かったですね~
中も赤く、中国文化を象徴する室内となっています。
お土産にこのTシャツはいかがですか?
観客席は広く、連日多くの方がお越しになられているとか…
雑技ショーやこのカンフーショー等にて、ショーの最中は写真を取ることはできません。以前、上海の雑技ショーで観客の方のフラッシュで出演者の目が眩んでしまい、事故が起きてしまいました。それ以外、写真撮影が禁止されています。ご覧頂いた方であればわかるとは思いますが、演目の中には危険を伴うものもございます。
これからご覧頂く方には写真ではなく、是非、記憶に焼きつけてください!
ということもあり、撮影ができませんので、簡単なショーをご紹介をしますと、カンフーショーは1人の少年が武道家になるまでの成長をストーリーとし、その中でカンフーを交えたアクロバティックなショーが行われております。
繰り返される神業に拍手が絶えませんでした。
最後は出演者が全員集合です。
有料にはなりますが出演者との記念撮影もできます!
『興味はあるけど、言葉がわからないから…』等と敬遠されてしまっている方!そんなことありませんのでご安心下さい。館内アナウンスは中国語ではなく、英語での案内となり、日本語表記のパンフレットもあります。パンフレットにはストーリーが記載されています!
ショー自体がストーリーとなっておりますので、話の展開もわかりやすく、何よりも出演者の演技を見て頂ければそれだけでも満足!それでも言葉の心配は確かにございますが、言葉を超えて楽しめるエンターテイメントです。
このショーを見て、少し鍛えなければなと思いました・・・
北京にお越しになられた際には是非一度ご覧下さい!
ユアンブー