皆さんこんばんは~。
昨日は1泊2日の出張でブログアップできなかったよ。ごめんねぺこりん。
じゃあ早速今日のネタにいくよ。
今日のネタは「Wリトリート」に続きホテルネタ。
今回紹介するのは「Velassaru」(ヴェラッサル)って言うホテルだよ。
ここのホテルの売りはね~、やっぱし
①近い
②リーズナブル
③綺麗
って感じかな。簡単に言うと。
まず①の「近い」だけど、なんてったって空港からスピードボートでたったの25分。
乗り物酔いする人でも酔う前についちゃうね。
んで、次の②の「リーズナブル」。
モルディブのホテルはどこもめちゃ高いってイメージだけど、ここはモルディブ全体のホテルの中でも
料金的には中の下位かな。
最後の③「綺麗」。
やっぱり値段が安いと「質はどうなのかな~」って思われがちだけど、ここはいいよ!!
てな感じでざっくりとすっごい簡単に説明したけど、やっぱり写真見ないと想像出来ないよね。
だから写真載せたよ。

リゾート外観①
島内一周15分位の規模もあってか写真では木が沢山生えているけど、まあ木の多さは平均的かなあ。

朝食会場①
白と木の茶色で統一されててシンプルでスタイリッシュだけど温かみがあるね。

朝食会場②
ムトゥーも初めて見ました。エッグステーションならぬサンドウィッチステーション。
パンの種類と具をその場で選んで作ってもらえるよ。

食事
料金が安いと現地の食事しか置いてなかったり、、、とかの心配もあるけどここはインターナショナル。
そしてここからが部屋の紹介。
今回泊まったのは「ウォーターヴィラ」と呼ばれるカテゴリー名。

部屋外観①

部屋外観②

ベッドルーム①

ベッドルーム②
この壁の代わりともいえる大きなガラス窓。寝てても朝起きても気持ちがいいよね。

室内①
エスプレッソマシーン等のデラックスホテルクラスのアメニティーも揃ってるよ。

バスルーム
こちらもガラス窓が壁の代わりとして使われてるんだ。

室内②
高級アメニティーの代名詞の「ロクシタン」
※ごめん。これ全てのカテゴリーがこのメーカーかは不明っす。

サンデッキ

部屋外観③(サンデッキからの眺め)

その他
鳥が夕日を見ながら感傷に浸ってたから写真にとってみた。
てな感じで「W」に続いて駆け足での紹介になってしまったけど
今後も「Velassaru」(ヴェラッサル)を宜しくぺこりん。
ちゃお。
ムトゥー
昨日は1泊2日の出張でブログアップできなかったよ。ごめんねぺこりん。
じゃあ早速今日のネタにいくよ。
今日のネタは「Wリトリート」に続きホテルネタ。
今回紹介するのは「Velassaru」(ヴェラッサル)って言うホテルだよ。
ここのホテルの売りはね~、やっぱし
①近い
②リーズナブル
③綺麗
って感じかな。簡単に言うと。
まず①の「近い」だけど、なんてったって空港からスピードボートでたったの25分。
乗り物酔いする人でも酔う前についちゃうね。
んで、次の②の「リーズナブル」。
モルディブのホテルはどこもめちゃ高いってイメージだけど、ここはモルディブ全体のホテルの中でも
料金的には中の下位かな。
最後の③「綺麗」。
やっぱり値段が安いと「質はどうなのかな~」って思われがちだけど、ここはいいよ!!
てな感じでざっくりとすっごい簡単に説明したけど、やっぱり写真見ないと想像出来ないよね。
だから写真載せたよ。

リゾート外観①
島内一周15分位の規模もあってか写真では木が沢山生えているけど、まあ木の多さは平均的かなあ。

朝食会場①
白と木の茶色で統一されててシンプルでスタイリッシュだけど温かみがあるね。

朝食会場②
ムトゥーも初めて見ました。エッグステーションならぬサンドウィッチステーション。
パンの種類と具をその場で選んで作ってもらえるよ。

食事
料金が安いと現地の食事しか置いてなかったり、、、とかの心配もあるけどここはインターナショナル。
そしてここからが部屋の紹介。
今回泊まったのは「ウォーターヴィラ」と呼ばれるカテゴリー名。

部屋外観①

部屋外観②

ベッドルーム①

ベッドルーム②
この壁の代わりともいえる大きなガラス窓。寝てても朝起きても気持ちがいいよね。

室内①
エスプレッソマシーン等のデラックスホテルクラスのアメニティーも揃ってるよ。

バスルーム
こちらもガラス窓が壁の代わりとして使われてるんだ。

室内②
高級アメニティーの代名詞の「ロクシタン」
※ごめん。これ全てのカテゴリーがこのメーカーかは不明っす。

サンデッキ

部屋外観③(サンデッキからの眺め)

その他
鳥が夕日を見ながら感傷に浸ってたから写真にとってみた。
てな感じで「W」に続いて駆け足での紹介になってしまったけど
今後も「Velassaru」(ヴェラッサル)を宜しくぺこりん。
ちゃお。
ムトゥー