ソネバフシ 2012.03.01
こんにちは、「おじ」です。

いよいよ、3月に入りました。
今年の冬、日本は特に寒いようですが、桜は無事に咲くのでしょうか??
今月末に、一時帰国を予定している「おじ」は久しぶりに桜が見たいなぁなんて思ってます。
もう、かれこれ2年桜も雪も見ていません。
上野公園の桜もいいですし、千鳥ヶ淵緑道もいいですけど、「おじ」的には外堀公園の桜が何となく好き。
都会の風景にとけ込んだ景色がお気に入りです。
花見はしなくてもいいけど、今年は桜をみたいなぁなんて考えている「おじ」です。


さて、そんな季節の変化なんて存在のしないモルディブからお届けする「おじ」ブロ
今日は、フレッシュインザガーデンの続き。

そういえば、昨日説明し忘れました。
フレッシュインザガーデンは、オーガニック野菜を利用した料理をご提供します。

ということで、今日は食事の写真

マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives

ずらっと並べてみましたけど、何がなんだか良く覚えていない・・・
そりゃぁ、半年も前の話だから・・・
とまぁ、言い訳がましく言ってみる。

でも、一通りのご説明を。
オーガニック野菜の料理を提供しますが何も野菜だけじゃぁない。
(そりゃ、みりゃわかる)
魚介piscesあり、肉taurusあり。
でも、必ず野菜もある
ただ、食事の全体的な印象としては比較的あっさりしたものが多くお腹にどっしりとくるような感じではありません。
そういった意味では日本人好みではないでしょうか?

ただ、ソネバギリもソネバフシも食事は基本的に軽めのあっさり味が多いですので、滞在中にたまには重いものも食べたいなと思われるかもしれません。
そうなると、ちょっと物足りないかもしれません。

一品一品量が少ないように見えて結構多いです。
しかし、あっさりしているから難なくいける。
結果、食べ過ぎみたいな事になりませんからお気をつけ下さい。

一皿はおおよそUS$30くらい
ただ、一皿だけでは足りないので、2皿3皿いかれると思います。
それに10%のサービスチャージと6%の税金が加算されますから一食一人当りUS$70~105くらいです。
まぁ、安くはないお食事ですね。
でも、滞在中1度くらい召し上がってみて下さい。

と、いうことで、今日はお食事のお写真をご紹介しました。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モルディブ支店

    2024.06
    loading...
    テーマ一覧