ソネバフシ 2012.03.04
こんにちは、「おじ」です。

ラーメンnoodleが食べたい!!!
突然すいません・・・
先日、友人のFacebookをのぞいた時、ラーメン次郎の写真が上がっていました。
ラーメン次郎
大好きです!!

ここ、モルディブはイスラム教国ですから豚は御法度
pigが御法度ですから、チャーシューがダメ
スープも豚骨は絶対にダメです。
マーレにもここ最近いくつか中華料理の店ができ、ラーメンっぽいものを置いているのですが、美味しくない・・・
日本のラーメンが食べたいです。
あと、3週間したら一時帰国します。
絶対に食べなければならないものの一つです。



さて、そんな「おじ」のどうでもいい決意はさておき
今日は、ちょっとほのぼの話

ソネバフシは緑が多い島です。
ジャングルです。
そのジャングルにはトカゲやら鳥やら色々な動物達が暮らしています。

そのなかでも、メインレストランの食事時になったら現れるやつがいます。
ソネバギリでご紹介したボブみたいなやつです。
それは、

$マルハバ! - from H.I.S. Maldives

ウサギ

朝食時、夕食時には必ず彼らはメインレストランに現れます。
もちろん、えさをねだるため。

しかも、1匹ではない5匹も出てくる。
そして、お客様からご飯をねだる

しかも、「頂戴heart01」って感じじゃなくて、「くれっ!」「俺に飯をくれっ!!」って感じ
んで一匹にやると、
「俺も」「俺も」「俺も」とわらわらよってくる。

こっちが食事をしている合間にえさをねだる空気の読めない奴らです。
一通り食わせてみて、落ち着いたかなと思って食事をしていると急に前足をあげて2足立ち、他人の足に寄っかかりながら、鼻をひくひくさせて再度おねだり
「もっとくれ」
「いやぁ、私も食事しているんですけど・・・」
と言いたくても、
「くれっ!」「くれなきゃ離さない」
と言わんばかりの顔
しょうがないと思って与えてやると、次が来る
「あいつにやったんだから、俺にもくれよ」
だから、葉っぱをあげる
そうするとさっき食べてやつが横取りする。
しかも、自分が食べていたやつを途中で放棄し、他のやつのえさを奪い取る
取られたやつは
「取られた~」
と、またおねだり

そして、恐らく五匹の中で一番若いやつはなかなかえさにありつけない
皆がえさを先にとってしまう
どこにでも、そういうどんくさいやつはいるものです。

んで、一通り食べたら
のべーーーーーって木陰で休憩
でろーーーーーんって感じ

そんな自由奔放なウサギ君達ですが、たった一つだけソネバフシには天敵がいるのです。
それは、人間の子供
ご飯を食べた、子供達はウサギ達を追いかけます。
無邪気な顔して
でも、ウサギは捕まりたくないから必死に逃げる
テーブル、椅子の下
人の足の隙間
とにかく逃げる逃げる
それでも、子供はウサギと遊びたいから、追いかける追いかける

でも、大抵子供の方が疲れてしまって、ウサギの勝ちです。
そして、ウサギはまたのべーーーーーって木陰で横になります。

そんなウサギ君達にも会いにいってあげて下さい。

では、また次回

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モルディブ支店

    2024.06
    loading...
    テーマ一覧