 
 
 学校近くの横断歩道で毎登下校時に行われる警官と先生と生徒による
 交通整理は、フィジーでよく見られる風景です。
 
 
 その名も『スクールパトロール』!安全を守る大切な係ですね。
 
 
 そこで活躍するこの手持ちの遮断棒、学校ではみんなに『ロリポップ』
 と呼ばれています。なるほど!カワイイ愛称です。
 
 
大人も子供もたくさん集まってきました。この時間、車の交通量も多いです。
 
 
 警官が交通整理を行い、先生の笛の合図でロリポップが降ろされます。
 
 
 この係は大体4年生以上の男女子たちが順番に行うとのこと。
 
 
フィジーでは小学校が8年生まであり、その後高校となり中学はありません。
 
 
 スクールパトロールのおかげで安心&安全!今日も勉強がんばって!
田丸