日本で蚊に刺されたら、「ム○」とか、「キ○カン」を塗るけど、アメリカにはそんな物はない。
ここでは軟膏が主流で、「Anti-Itch(かゆみ止め)」や「Insect Bites(虫刺され)」の記載がある物が多い。
誰よりも虫に刺されやすく、誰よりもかゆみ止めを使用している私としては、薬がス~っとしない事が何とも腹立たしい。そう、こっちにはス~っとするかゆみ止めの薬が無いのだ。最近ではジェル系の薬がやっと出てきたくらい。
(どなたかアメリカで日本の薬と張るくらい良い薬あったら情報下さい~)
家では何かあると直ぐアルコール消毒をして、大抵のものは落ち着くのだが今回は無理。
週末、緑豊かな自然公園へ行った時に、虫に首を約30ヶ所刺され(刺されたのは14人中私だけ)、何を塗ってもかゆみが引かない。
数年前に親が置いていった虫刺されの薬があった事を思い出した。有効期限はまだまだイケる。
そして塗ったら・・・す~っと気持ちい~~~~ぃ
さすが芸が細かいね、日本は。かゆみを押さえて、ス~っと涼しい。
このおかげで少しずつかゆみが引いてきました。
虫に刺されやすい方、ス~っとする薬じゃなきゃダメな方、薬は出来るだけ持ってきましょう。
-
投稿: Kako -2006年6月21日 (水) 12時57分
■参考になります♪
はじめまして(^^) 読者登録もさせて頂きましたが、近々、そちらに引っ越すKakoと言います。アメリカの内科系の薬は、日本のものに比べ強いので、即効性があるように思いましたが、虫刺され用は日本の方がベターなんですねー。参考になりました♪これからも、情報、楽しみにしてます。 -
投稿: H.I.S.オーランド支店 -2006年6月21日 (水) 13時16分
■はじめまして
Kakoさん、はじめまして。登録して頂いて、ありがとうございます!オーランド在住の日本人でも、虫刺され、目薬、肩こりの薬は日本製の方がスーッとすると思いますよ。胃薬も日本製、風邪薬は以外にアメリカ製が私には効果的のようです。これからも応援お願いします♪