観光 2006.06.28

初めての海外旅行airplaneでオーランドに来たお客様の話。


オーランド空港到着するなり、いきなり質問があった。


オーランドって英語で何て言うんですか」


どうやら入国審査でどこに行くのか聞かれた時、ポートランド(オレゴン州)とか、何故かホーランド(オランダ)と間違えられ通関に時間がかかったらしい。


(オーランドは地名、それに英語…だよなぁ…sweat01)


しかし、それは向かいのデスクに座っているが1本の電話phonetoを受けた時に解決した。


penguin「お電話ありがとうございます。H.I.S. ンドーです。」


分かったっっflair


日本では…


オーランド


…とアクセントがにあるが、アメリカでは・・・


ンドー


…アクセントはにあるのである。

それも語尾がほんの少し長い。

さすがアメリカ人との結婚生活○十年heart04

彼女の日本語は少し英語調なのだ。

(本人は気付いていないので、深く問合せをしないで下さい)


そこで、私は思わず知ったかぶりをしたのは言うまでもない。

お客様も、これで納得notes。一件落着である。

もしも行先を聞かれたら、 ンドー と答えましょう。

これで係員の方にも分かってもらえるはず。

(さらに英語っぽく言いたかったら、ンドーと言っても良いでしょう。)


それでも分かってくれなかったら、『ディズニーワールドcarouselponyのミッキーマウスに会いに行くの』と言えば、確実に分かってもらえますよ。ディズニーワールドは世界で一しかないですからね。



後談ですが…スタッフpenguinさんの発音は、アメリカ東海岸支店ではちょっと知られている。そこで、penguinさんにちょっと聞いてみました。


「Kさん、銀行の事を英語で何て言うか知ってる?」

chick「ぷぷぷっ( ´艸`)」

penguin「バカにしてんのannoy? ベンクに決まってるじゃない」

「ギャハハハハ」

chick「Kさん、日本語読みではバンクですよ」

penguin「え~っsweat01 ベンクじゃないの~shock

chick「ゲラゲラゲラ」

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: kayo -2006年6月28日 (水) 20時27分

      ■初めまして
      楽しみに見せてもらってます。ぜひ見に来てもくださいな♪

    • 投稿: Kako -2006年6月29日 (木) 00時00分

      ■共感ネタばかり
      こちらの記事、私には、旬のものばかりなので、度々、登場しちゃってます(^^;)この発音、まさに、私、苦戦してます。自分の居住地が、正確に言えないなんて、、、とほほ。つい最近まで、英会話の先生に、それは、ホーランド(オランダ)?って何度も笑われましたよ。今は、日本語で書くと、オルランドーって発音して、ルにアクセントを置くようにして、何とか通じてますが、ほんとに、日本のカタカナ英語には、振り回されてます(笑)

    • 投稿: フム子 -2006年6月29日 (木) 10時24分

      ■Bank
      ぎゃはは、Bankの発音の話、今でも笑えますね。Bank Statementをくださいとお願いしたときに『ベンク・ステートメントですね、わかりました』と返事された時には笑ってしまったのを思い出します!懐かしいいい思い出です。

    • 投稿: H.I.S.オーランド支店 -2006年6月30日 (金) 20時33分

      ■発音は難しい…
      日本人は「L」と「R」の発音が出来ないと言われますが、いまだに違いは難しい~。でも外国語アクセントがイイと言う人もいるので、気にしてませんよ~♪そりゃ上手いに越した事はありませんけどね(笑)

    
    2025.05
    loading...