先日、あるお客様がレンタカーでマイアミ方面へ向かわれました。オーランドからマイアミまではTurnpike(ターンパイク)で一本道です。・・・ですが、カーナビは途中ターンパイクを降りて、また乗り直すよう指示してきたそうです。
もちろんカーナビを信じた様は(誰だって信じてしまいますが)、指示通りに走って、何とか無事たどり着いた・・・との事でした。
実は、こんな事が起こったのは今回2回目。
なぜか、
ターンパイク → 州道95号線 → ターンパイク
・・・とカーナビちゃんは誘惑してきます。
最新機器のカーナビもたまには信用できない時があるんだなぁ・・・と思いました。マイアミへは州道95号線でも行けますが、ターンパイク一直線の方が便利
ですよ。
ターンパイクのリンクはこちら (英語のみ)
インターチェンジとマイルマーカーはこちら で確認できます。
マイルマーカーは出口の番号の事で、距離も意味するので移動距離が一目で分かり便利です。