はいはい、今回もやって来ました、一斉配信企画
今回のテーマは「春休みにオススメ!!」
ちなみに、オーストラリアは日本とは季節は逆なので、
日本の春はこちらでは秋になります。
シドニーでの春休みのオススメは、シドニー全部![]()
この時期は最高
気温が25℃前後、最低
気温が15℃前後と、
年間を通して、最も過ごし易い時期で、場所柄、雨
も少ないので、
とにかく毎日が快適
、最高
の気分です。
是非遊びに来てください![]()
日本では見れない、爽やかな
青空を見る事が出来ます。
天気の良い日のオススメは、何と言っても市内観光![]()
気候が良いので、是非歩い
て回ってみて下さい。
シドニー市内の中心区域は、南北に約3km程、
休憩無しに歩けば、1時間弱で歩き切れる距離ですが、
その間に、水族館
のあるダーリングハーバーや、
オペラハウスのあるサーキュラキー等、
様々な見所がぎっしりと詰まっていますので、
色々見て回りながら歩き回っていると、
あっという間に、1日が過ぎてしまいます。
観光の際のオススメ立ち寄りポイントは・・・
オペラハウス
シドニー水族館![]()
シドニーワイルドライフワールド(動物園)
ピットストリートモール(ショッピングモール)
等々、盛りだくさん![]()
そこで、歩き疲れた際の、オススメ休憩ポイントをご紹介。
市内中心東部のElizabeth Street(エリザベスストリート)沿いにある、
市内最大の公園、Hyde Park(ハイドパーク)です。
徒歩
だとシドニータワー、ピットストリートモールからは約5分、
ダーリングハーバーで約10分、サーキュラキーだと約30分弱の距離です。
公園内は、都会の真ん中とは思えないほど緑豊かで、
芝生の敷き詰められた園内で、皆が思い思いに過ごしています。
うっかり昼寝してしまって置き引きに遭わない様注意![]()
敷地内には、姉妹都市の名古屋の名を冠した「名古屋ガーデンズ」も![]()
個人的に勝手に認定したハイドパーク名物は、この巨大チェス、
ただの飾りではなく、実際に遊べます。
シドニーのチェス好きの聖地とされており、
巨大チェスをしている人の周りでは、
マイボード持参でベンチでチェスをし楽しんでいるおじさんたちの姿が。
いつかルールを覚えて、ハイドパークデビューするのが目標です。
中でもオススメの休憩ポイントは、この巨大チェスのすぐそばにある
「BAR QUATTRO」![]()
名前は「BAR」ですが、実際は「CAFE」、
もちろんお酒もメニューにはありますが、
カフェとして利用している方の方が多いです。
木漏れ日の中で飲むコーヒーは格別
疲れも一気に吹き飛びます![]()
H.I.S.シドニー支店 もここから徒歩10分程のところにあります。
旅のご相談がございましたら、是非お立寄り下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
まさと
注意!
夜暗くなってからのハイドパークは、人通りも少なく、
ひったくり等も発生しておりますので、
残念な事ですが、夜間のお立寄りはお勧めしておりません。
日中明るい時間であれば、問題はございませんので、
明るい時間にお立寄り頂きます様お願いいたします。


テーマ: シドニー観光





















