こんにちは
留学デスクのYumiです。皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近ものすごく感じること・・・。
時間が経つのが早いっっっ![]()
2014年になったと思ったら、もう3月が終わりますよ![]()
今日はシドニーの
サマータイム
について少しお話したいと思います。
日本にいるとサマータイムって何
って思うと思うのですが、
サマータイムはデイライトセービングタイムと呼ばれ、日の長い夏の間、時間を1時間進めて日光を使って
電気を節約しようということで、夏場の約6ヶ月がサマータイムの期間となっています。
もともと日本とシドニーには1時間の時差があります。シドニーの方が1時間早く、日本の方が1時間遅くな
っていますが、サーマータイムの期間のシドニーはさらに1時間早くなるので、日本との時差が2時間にな
ります。
と言うことは日本が9時だったら、シドニーは11時なんですね
そのサマータイムの終了が迫ってきました![]()
今年の
サマータイムの終了は4月6日(日) 3:00am です。
なのでシドニー在住の皆様!4月6日の3:00をすぎたら、時計を2:00に合わせないといけません。
とはいっても、今のご時世、ITが進んでる進んでる。
I-Phone等の電気機器、勝手に時間を修正してくれます。
素晴らしい・・・。
オーストラリアに来て1年目はサマータイムの終わりがいつなのか全然知らなくて、
シェアメイト達と、今何時が正確なの!?って感じで大騒ぎでした
今思うと当たり前なのですが、日
本から持ってきた時計の時間
とテレビの時間、I-Phoneの時間が違ったのでパニックでした![]()
当時、ファームにいたので最新情報があまり入って来なかったんですね・・・。
そしてその日は仕事休みだったからかなぁ。ファーマーさんも何も言ってくれなかったですね![]()
頭に入っているのといないのとでは全然違います。
今年は4月6日 3:00に終わります!
皆様ご準備を![]()
![]()
サマータイムが終わると、あ~シドニーも夏終わりだな~と実感しますね。
今日はHappy Friday
皆様、良い週末をお過ごし下さいませ★★


テーマ: 留学サポートデスク











