シドニーから車で約4時間、飛行機で約50分のところにオーストラリアの首都、キャンベラがあります。
今回はキャンベラで年1回開催されている
キャンベラ エンライテン(Enlighten)フェスティバル![]()
に行ってきましたのでリポートします![]()

「キャンベラ エンライテンフェスティバル」は毎年3月に開催されている、アートとカルチャーをテーマにした屋外イベントで、2011年から開催され、大変人気のイベントのようです![]()
今年は3月1日〜11日の間で行われていました。
ちなみに、来年2025年度は2月28日から3月10日のようです![]()
期間中は広場で屋台が出たり音楽コンサートが行われたりするほか、国会議事堂や国立美術館などの施設がライトアップされ、建物にはプロジェクションマッピングも行われます。
入場料はほとんどの施設で無料となっています![]()
↓広い敷地にはたくさんの屋台が並んでおりライブミュージックを聴きながら屋外で軽食が楽しめます![]()

シドニーでも同様のライトアップが行われる、冬の風物詩的イベント、「ビビッドシドニー」がありますが、こちらのキャンベラは規模が小さいながらもあまり混雑しておらず、ゆっくり見れたイメージです。
期間中は普段5時ごろまでしか開いていない美術館などの施設が遅くまで開場しておりライトアップを見てからでも立ち寄れます![]()
↓国立美術館。特別展示室以外は無料で入れます!


普段は5時に閉まる施設ですが、夜10時ごろまで内部が見学できました♪
夜遅いのにたくさんの見学客が!

旧国会議事堂のメインホールでは80年代をテーマに飾りつけがされており館内はダンスホールと化していました![]()


そして翌日は早起きして、エンライテンフェスティバルの一部でもある
キャンベラ・バルーン・スペクタキュラー![]()
へ行ってきました![]()
こちらは3月9日〜3月17日の間、毎日キャンベラの中心地から25以上の熱気球が一斉に上がるイベントです。気球に乗る場合は有料ですが、地上から眺めるのはもちろん料金はかかりません!


色とりどりのバルーンが徐々に膨らんで、一斉に飛び立つのはとても素敵な光景でした![]()
お天気にも恵まれ、バルーンが全て飛び去ってしまった後は、朝のキャンベラを、湖に沿ってウォーキング。なんとも気持ちいい朝でした![]()



==おまけ==
キャンベラからすぐそばのマウント・エインズリーでは、山頂からキャンベラ市内が一望できますよ![]()

それでは皆様、Have a nice trip!
HISシドニー支店


テーマ: イベント











