サバイディ
ラオス中部の街、タケークをご紹介
メコン川の対岸のナコーンパノムとはボートで結ばれています
ここでの見所は多くの洞窟です
第一弾は『ブッダケイブ』
タケークの街から車で約20分
街を少し出ると景色は一変します
洞窟の看板発見(走る車から撮ったらかなりピンボケ・・・
)
景色に見とれてたら、あっという間に到着
洞窟は正面の崖の中腹にあります
雨季のため参道は大変なことに・・・
これが当たり前
現地の人の行動に迷いはありません
こんな状態です
急な階段を登り洞窟へ
女性はシン(ラオスの巻きスカート:正装)でないと入場不可
入り口で貸し出しもあります
値段忘れてしまいました
(2,000か5,000KIP:約20円or50円)
ここで供物の線香を購入
残念ながら洞窟内は撮影禁止
腰の高さほどの小さな入り口から洞窟へ。
中には金や銀の仏像など多くの仏像があります。
崖の中腹にあるため近年まで発見されなかったそうです。
入り口より大きな仏像もあり、
どのように持ち込んだのか謎とのこと。
洞窟内では熱心にお参りする現地の方の姿があり
とても厳かな雰囲気が漂っていました。
写真で伝えられないのが残念です
タケークまで行かれた際は是非立ち寄ってみてください