サバイディ
気付けば11月も残りわずか
ビエンチャンでは先週からタートルアン祭りで盛り上がりました
一番のメインイベントは、今年は11月28日でしたが、
その一週間前から出店が出て賑わいましたよ
タートルアンに向かう道路には、両脇に企業ブースがずらり
商品を宣伝しつつ安く販売してるので、セールのようです
こちらは自動車メーカーのブース
最近のビエンチャンは車がほんとに多いですもんね
おなじみの日本メーカー、日立のブースも出てます
こちらは風船を割ったら景品がもらえるダーツ風のゲーム
場内各地ではアーティスト出演のステージも行われます
特にビアラオ主催のステージは満員御礼で大人気
こちらはタートルアンから離れて、ワットシームアン の境内
あちらこちらでロウソクに灯る火が幻想的
この日、11月26日はシームアン寺にて、
お祭りのプログラムの一部が行われていました
このようなバナナの葉やお札でつくった飾りの
ロウソクに火を灯し、御堂の周りを練り歩きます
このような大きめのおみこしタイプもあります
次から次に人がやってきては、ぐるぐると回る、回る
女性はみんな伝統衣装を着ています
写真はぶれましたが…僧侶もロウソクを手に回っています
また仏像の前にお線香やお花をお供えし、
熱心に祈りを捧げている人たちの姿も
お祭りの出店は娯楽的な要素が大きいですが、
一方ではこうして仏教行事も行われています
28日はタートルアン広場にて大規模な托鉢
その様子は…その2へ続きます