サバイディ![]()
本日はラオス料理のお薦めレストラン、
『アムポーン(Amphone)』をご紹介
場所が少し説明しづらいのですが、
セタティラート通りから少し路地に入ったところ、
人気カフェ「Joma」 から東に進んで、一つ目の行き止まりの道です![]()
一軒家風の店内はとても落ち着いた雰囲気です![]()
こちらは何種類かあるセットメニューのうちのひとつ![]()
ラオス料理の定番も盛り込まれており、
一人で多くの種類を食べたいときにお薦めです![]()
アラカルトのお薦めはまずこちら、「カイペーン」![]()
ルアンパバーン名物の揚げた川海苔なのですが、
香ばしくてビールのおつまみにぴったり![]()
左が「サイウア(ソーセージ)」、右が「ヨーチューン(揚げ春巻き)」![]()
これまたビアラオがすすんでしまうメニューです![]()
ハーブと香辛料がきいているソーセージですが、あまり癖もなく、
しっかりめの味付けで日本人の口にも合うと思います![]()
ラオス料理の代表、「ラープ」![]()
ひき肉(魚もあり)とハーブを混ぜ合わせたサラダのようなもの![]()
鶏肉、豚肉、アヒル肉などから肉の種類を選べます
このお店は基本パクチーを使ってないので、外国人向け![]()
逆に好きな人は注文時にオーダーしたほうがいいですね![]()
こちらも代表的メニューの「タムマークフン(パパイヤサラダ)」![]()
タイのイサーン地方でも有名な料理ですが、使う調味料が少し異なり、
ここではタイ風かラオス風かをチョイスできます![]()
辛さの調節も可能ですが、辛さ控えめにしても結構辛かったです
タイ料理ですが、、、「トムヤムクン」も美味でした![]()
もち米の「カオニャオ」はもちろんありますが、
一般的な白米のものに加え、少し高級な赤米もあります
夜はこんな感じでしっとりとした雰囲気です![]()
気持ちのよいテラス席もあり、欧米人にはこちらが人気![]()
オーストラリア産を中心にワインリストも充実![]()
洗練されたラオス料理とワイン、なかなかおしゃれです![]()
友人が来たときなども案内するのですが、
料理に外れもなく、評判もいいので初めての方にもお薦めです![]()
食堂の庶民的なラオス料理も大好きですが、
上品で丁寧に作り込まれたラオス料理もいいのです![]()
ラオス料理で迷ったら、ぜひ「アムポーン」で![]()


テーマ: グルメ ビエンチャン


























