サバイディ![]()
最近、少しずつ気温が上がってきた気がします![]()
1/23~25の期間、オフィス近くの国立文化会館の広場にて、
「ラオ・フード・フェスティバル」が行われるという告知を見つけ、
本日のランチを兼ねて行ってみました![]()

フェスティバルといってもなんだか小ぢんまりな印象![]()
こんな感じで飲食のブースがいくつか並んでます![]()
こちら飲食スペース![]()
同じく昼休みと思われるラオス人たちがお食事中![]()
ドーナツに日本食?ラオス料理じゃないお店も出店してました![]()
ひと通り様子を見て、一番人気がありそうなこのブースに決定![]()
ラオス料理でもないけど、この豚の串焼きが売れ行き好調![]()
その場でタムマークフン(パパイヤサラダ)も作ってもらいます![]()
この鉢と棒でポクポク和える音がなんだか好きなんです![]()
はい、本日のランチが揃いました![]()
パパイヤサラダが辛いので、飲み物は甘いラオスコーヒー![]()
辛くて甘いものが食べたくなったので、ちゃっかりデザートも![]()
街中のカフェもブースを出店してました
カップケーキもかわいいけれど、、、
ここは無難にバナナパウンドケーキを選択![]()
お値段はパパイヤサラダと同じ10,000kipなので、
決して安くありませんが、甘さ控えめでおいしかったです![]()
スイーツ販売の横でもパパイヤサラダ調理中![]()
変な組み合わせだけど、さすがラオスです…笑
食後はいろんなブースを物色![]()
こちらは野菜販売中、産直販売みたいなものでしょうか![]()
ラオス産の塩
粒が粗いものと細かいもの、二種類あるよう![]()
日本語で「古代の塩」と書いてあります![]()
これはスーパーなんかでも売っているのを見かけます![]()
ルアンパバーン名物の川海苔も袋詰めで販売中
市場で量り売りしているお米はよく見ますが、
きれいにパッケージされてるものがあるのは知りませんでした![]()
食べ物の他にも、シンや刺繍製品の販売ブースも出てました![]()
本日の購入は、黒いもち米と古代の塩
白いお米より少し高級ですが、これまたおいしいのです![]()
でもラオス式で炊くのは大変そう…道具もないし![]()
しばらく保存になりそうな予感![]()
おまけでこんなキーホルダーを発見![]()
ひと目ぼれで二個ゲット
このゆるい感じがかわいいです![]()
なんとも小規模な感じでしたが、ランチにはちょうどよかったかも
さて明日のランチは何にしようかな


テーマ: ラオス 日々の出来事!!

































