サバイディ![]()
本日はラオス風焼肉、シンダートのお薦めをご紹介![]()
お店の名前は『サイロムイェン(Saylomyen)』![]()
場所は市内中心部、クンブロム通りから路地に入った先です![]()
「セタ・パレス・ホテル」 の北側の路地です![]()
ビアラオカラーのお店の看板を目印にしてください![]()
路地に入ったらそのまま真っ直ぐ、5分くらい歩きます![]()
住宅街を歩いていくと、再び看板が見えますのでご安心を
手前の広い駐車場の先に、お店があります![]()
オープンエアの素敵なお庭にテーブルが並んでいます![]()
いつも家族連れで大賑わいの人気店です![]()
テーブルの真ん中に穴が開いており、注文を終えると、
店員さんが火が入った炭を持ってきてくれます![]()
その上にシンダート用の鍋をのせて準備完了![]()
鍋をかける前に、少しスープを注いでおきましょう
この日は、お肉とシーフードそれぞれの盛り合わせと、タンを注文![]()
一皿につき野菜のかごが1セット付いてきます
メニューは英語表記もありますので、初心者でも大丈夫です![]()
独特の鍋の形は少しジンギスカンに似ているような![]()
山になっているところで肉を焼き、周りの溝の部分で鍋をします![]()
焼肉と鍋が一度に味わえて、一石二鳥な感じです![]()
あっさりめのスープが胃にも優しく、辛いラオス料理に疲れたときなど、
温かくてホッと癒やされる味です![]()
もちろん焼肉をどんどん食べるもよし![]()
家族連れやグループでわいわいやるにはもってこいのメニュー![]()
そこは日本の鍋と変わりませんね![]()
つけだれは味噌っぽいベースのたれに、お好みで調味料を![]()
にんにく、唐辛子、砂糖、ナンプラーを入れて、絶妙な味に![]()
地元の人にとても人気のあるお店なので、
夕食のピーク時はほぼ満席になっていることも![]()
18時半までを目安に、なるべく早めに入るのをお薦めします![]()
夕方、気温も少し下がって涼しくなる頃に、
野外で焼肉&鍋をしながらビアラオで乾杯![]()
それが年中できるのが東南アジアのいいところ![]()
そんなラオス流の楽しみをぜひ体験してみてください


テーマ: グルメ ビエンチャン




















