サバイディ![]()
ルアンパバーン支店スタッフの記事にもありましたが、
先週はモン族のお正月期間でした![]()
私もビエンチャンから一泊二日の弾丸で見に行って来ました![]()
訪れたのは市内からトゥクトゥクで15分くらい、ムアンガーン村です。
想像していたよりも規模が大きくてびっくり![]()
子供からおばさんおじさんまで、みんなでまり投げしています。
観光客の姿もちらほら見かけました![]()
モン族の皆さんに混ざってまり投げ体験する欧米人の方も![]()
まり投げは大規模なお見合い大会![]()
というわけで、おしゃれに着飾った民族衣装に注目![]()
若い女性が続々とやってきます
色鮮やかな三人組
黒地にピンクと黄色が映えてますね![]()
快く写真撮影に応じてくれた女性。白地にピンクで目立っていました![]()
ファッションポイントは帽子と傘
笑顔が素敵なお嬢さん![]()
モン族といってもその分類は更に細かく分かれており、衣装もそれぞれ異なります。
帽子の形に注目すると、違う種類のモン族だという見分けがつきます![]()
上のお嬢さんと同じ帽子の形のようですが、ちょっと中東っぽい雰囲気?
こちらのおばさまは銀の首飾りがゴージャス![]()
この飾りの多さで財力の豊かさをアピールするようなのですが、
最近はここまでゴージャスなものは少ないそうです。
正面だけじゃありません!後ろ姿もおしゃれなんです![]()
カラフルなぽんぽん付きの帽子が目を引きますね![]()
子供たちも大人に負けじとおしゃれしています
男性は民族衣装の着用率がちょっと低め![]()
こちらの皆さんは気合満々
素敵な女性はゲットできたでしょうか![]()
こんな現代風の衣装もあるのですね![]()
近年はどんどんデザインが現代風になってきているとのこと。
自分の好きなデザインにアレンジして楽しんでいるそうです
民族衣装に合わせているのは、ヒールの高いサンダルだったりと、
意外にも現代のファッションと合わせていて驚きました![]()
現代的と言えば…スマートフォンなど現代機器を片手に、
まり投げに勤しむモン族の姿もところどころに![]()
なんだかここにも時代の流れを感じますね~![]()
会場内には有料でモン族衣装を着ての写真撮影コーナーも![]()
自分も着てみたい!という方はぜひこちらでどうぞ![]()
私もスタッフが用意してくれた衣装を着て、まり投げに参加![]()
子供たちとまり投げしたのですが、なかなかやめるタイミングがわからず…笑
もちろん人は入れ替わり立ち替わりなのですが、朝から夕方まで
延々とまり投げが行われている風景はなかなかおもしろいです
このモン族のお正月は毎年12月初旬に行われています![]()
年によって時期もずれますが、タイミングが合えばぜひ訪れてみてください![]()
ビエンチャン支店大嶋


テーマ: ラオス 日々の出来事!!

































