
突然ですが、
ラオスの子どもたちってどんなことを学んでいるのでしょう?

ルアンパバーンには、小学校や中学校のほかにも、
子どもが学ぶ施設がいくつかあります

今日はその中の一つ、
子ども文化センター
CCC(Children Cultural Center)
にお邪魔してきました


※場所は、ルアンパバーン中心部、
ビラサンティホテルの裏、エレファントレストランの斜め向かいです

この子ども文化センター(以下 CCC)では、
たくさんの子どもたちがラオスの伝統舞踊や音楽、
図画工作などを学んでいます

いろんな人、国からの支援によりCCCが運営されているとのこと
観光でルアンパバーンにいらした方も
CCCの活動を見学していくことが可能です

CCCに通う子どもたちの一日は、
施設の周りの掃除から始まります



お昼過ぎに施設内を見せてもらったときは
ちょうど伝統舞踊の練習中

皆さん、お上手ですねえ

もうすぐ発表会があるとのことで練習も白熱していました


こちらの子どもたちは見学中…


天気のよいときは外で練習しています



下の写真はCCC施設内の様子です

まるで桜の木のよう…
こちらは日本の方々が作ってくれたそうです


観光客も含め、もっとたくさんの人にCCCを訪れてもらい、
子どもたちのよい刺激になれば…とのことでした


ちなみに現在、このCCCにて
青年海外協力隊のYUKAさんが活動されています

これからCCCの活動をより活発にしようと奮闘中だそうです!

※お仕事中、ありがとうございました!!!
いまのこの時期、
ラオスの学校の普通授業は休みとのことですが
この子ども文化センターは活動中

ルアンパバーン市内散策の途中に
ラオスの子どもたちと、それを支える方々の様子を
少し覗いてみてはいかがでしょうか?

-----CCC訪問の際は-------
※訪問された際は、施設内のスタッフの方に
一言お声掛けをお願いします。
※訪問日、時間によって、活動内容は異なります。
※ラオスの文化、子どもたちの活動を尊重しましょう。
ルアンパバーン支店 しんかい
-
投稿: 綿木彩乃 -2016年1月25日 (月) 10時09分
はじめまして、わたきあやのと申します。
北海道で教育について学んでいる大学二年生です。
来月からラオスに観光に行くことになりました、そこでラオスの子ども達の様子を見たいと思いました!
私もCCCを訪問したいのですが、アポなして突然訪問していいものなのでしょうか?
場所はわかりやすいですかね?(^ω^)
また、CCCの訪問は活動を見学という形になりますかね?
カンボジアでは自由時間に日本から縄跳びなどを持っていき遊びました。
ラオスのCCCでは、そのような自由遊びはしない方がいいですよね?? -
投稿: H.I.S. ラオス支店 -2016年1月29日 (金) 15時02分
綿木さま
この度は弊社ブログへの投稿を頂きましてありがとうございます。
ルアンパバーンの子ども文化センター(CCC)の見学につきましてはご自身で自由に行っていただくことが出来ますが、CCC敷地へ立ち入る際に、必ず職員の方へお声がけをお願いいたします。
また、子ども達が何時ごろにCCCに集まっているか、どんな活動をするかは訪問日によって異なりますので、現地にて直接ご確認頂けますと幸いです。その際に綿木様のご希望のアクティビティが可能かどうかを職員の方にお問い合わせいただくと良いかと思います。
(学校が終わった後にCCCへ行く子どもも多いです)
日によっては子どもたちがいない場合もございますので、この点、予めご了承くださいませ。
場所は市内中心、パークファイミーサイレストランのすぐ近くと、観光のお客様にもわかりやすい立地です。よろしくお願いいたします。
-
投稿: -2021年6月12日 (土) 16時55分
上記のコメントの消去をお願いしたいです。
よろしくお願いします。