今日はちょっとバングラの慣習をご紹介
バングラデシュの原始的なキッチン
見たことありますか?
もう都市部で住んでる人はだいたい僕らの知ってるキッチンですが、
農村部や、スラム等はちょっと違うんです


ちなみにこれは知る人ぞ知る「マヒン」君のお母さんです!
(ご協力ありがとうございます。)
これはね、
母の愛情
を感じますわ。笑
これだけ手間がかかっているなんて!ですよ。
おおよそこんな風に小さな小屋の中で料理されてます。

そして面白いのは、
バングラでは野菜を切ったりする時は座ります。

そして足で包丁を押さえて、野菜を切って行きます。
こんな風です。

これが慣習の違いですね!面白い!器用です
そしてこれがコンロ代わり。

火は、燃えるものを入れて、大抵マッチなどで起こします
夜だって、停電しててもランタンを持ってやってます。

また、料理美味しいんですよね。
本当の家庭料理。

これはバングラの有名な川魚

バングラに来た時は食事も楽しんでください!
もしダッカから抜けて地方に行く時にはこんな様子も見れるかも★
ごちそうしてくれたりなんてこともあったりして
HISダッカ支店 関根
過去記事もぜひチェックをしてみてください★
↓

バングラデシュの原始的なキッチン
見たことありますか?
もう都市部で住んでる人はだいたい僕らの知ってるキッチンですが、
農村部や、スラム等はちょっと違うんです



ちなみにこれは知る人ぞ知る「マヒン」君のお母さんです!
(ご協力ありがとうございます。)
これはね、


これだけ手間がかかっているなんて!ですよ。
おおよそこんな風に小さな小屋の中で料理されてます。

そして面白いのは、
バングラでは野菜を切ったりする時は座ります。

そして足で包丁を押さえて、野菜を切って行きます。
こんな風です。

これが慣習の違いですね!面白い!器用です

そしてこれがコンロ代わり。

火は、燃えるものを入れて、大抵マッチなどで起こします
夜だって、停電しててもランタンを持ってやってます。

また、料理美味しいんですよね。
本当の家庭料理。

これはバングラの有名な川魚

バングラに来た時は食事も楽しんでください!
もしダッカから抜けて地方に行く時にはこんな様子も見れるかも★
ごちそうしてくれたりなんてこともあったりして

HISダッカ支店 関根
過去記事もぜひチェックをしてみてください★
↓