1 0 年 後 、 世 界 を 動 か し て い る ア ナ タ へ 。

(2008第一回説明会の様子 六本木ヒルズ)
最高の同志と最高の場所で、最高の体験してみませんか?
以前もお話しした、GCMPという団体
参加者募集のお知らせです。
今回は米倉誠一郎教授率いる、社会人の方、MBAの方との合同プログラム。

(写真右が米倉先生)
学生だけではない、プロフェッショナリズムが入ったプログラムです。
グラミンとの共同プログラムである、GCMP
日程が合えば、ユヌス先生ともお話しできるチャンスが。

今回もダッカのみならず、農村へ入り込み、
現地に潜む可能性の種を拾います。
去年のプログラムでは、
雪国まいたけの佐竹右行さんが参加してくださり、
グラミン・雪国まいたけ という合弁会社設立も行われました。

消して受け身ではないプログラム、
自分の心の持ちようでは、ここまでなる方もいます。
そしてバングラデシュ最高学府ダッカ大学を中心とした学生と一緒に回ります。

インタビューの様子。

熱い心を持った人だけお待ちしています。
プロフェッショナリズム、ダイバーシティ、そしてビックピクチャー。

バングラデシュという地において、自分を変えて、世界を変える種を見つけ、
同志とともに熱い年明けを過ごしましょう。
応募フォームのアクセスはこちらをクリック
私も同行させていただきます。
HISダッカ支店 関根
※HISダッカ支店では、ブログに書いていただきたい団体やイベント、お店等を募集しています。
バングラデシュにかかわりのあることが必須条件です。twitter等でお知らせください。