今日はリキシャのお話しです

バングラデシュと言えば、リキシャ!ですが、
リキシャの大半は
オーナーからの
レンタル
です。
こうしてオーナーが何十台もリキシャを持っていて、
毎日リキシャワラたちはここからレンタルしています。

もちろんレンタルなので、
借りるのにもお金がかかります。
普通リキシャで、この日訪れたところは
1日100tk

今はオートリキシャというものもあります

電動付なので、こがなくても進みます。
しかもかなり早いので、回転効率も早い。
こちらは1日300tkのレンタル料
リキシャワラによっても収入が違いますが、
普通リキシャで1日200tk~500tkの収入、のようです。
(個人的調べ、ばらつきあり。)

そこからレンタル料を払って、引いた分が実際の収入となります。

聞いたところ、毎日は働いていないようです。
月に20日~25日働くのだそうです。(大変だから?らしい。)

相場というか、よく言われてるのは
1kmあたり10tk(10円)ですね。
リキシャワラストーリーでした。
ぜひバングラに来た際には
リキシャに乗ってみてください。
時に素敵な出会いがあるかも。
HISダッカ支店 関根


バングラデシュと言えば、リキシャ!ですが、
リキシャの大半は
オーナーからの


こうしてオーナーが何十台もリキシャを持っていて、
毎日リキシャワラたちはここからレンタルしています。

もちろんレンタルなので、
借りるのにもお金がかかります。
普通リキシャで、この日訪れたところは
1日100tk


今はオートリキシャというものもあります


電動付なので、こがなくても進みます。
しかもかなり早いので、回転効率も早い。
こちらは1日300tkのレンタル料

リキシャワラによっても収入が違いますが、
普通リキシャで1日200tk~500tkの収入、のようです。
(個人的調べ、ばらつきあり。)

そこからレンタル料を払って、引いた分が実際の収入となります。

聞いたところ、毎日は働いていないようです。
月に20日~25日働くのだそうです。(大変だから?らしい。)

相場というか、よく言われてるのは
1kmあたり10tk(10円)ですね。
リキシャワラストーリーでした。
ぜひバングラに来た際には
リキシャに乗ってみてください。
時に素敵な出会いがあるかも。
HISダッカ支店 関根