こちらグアムは一年中半袖で過ごせる常夏の島ですが
日本はこれから夏本番![]()
もう衣替えをされてる方もいるのでは
今年の夏はいつもとちょっと変えてグアムでも夏服を調達しよう![]()
ということで、今回はアイランドウェアに注目してみました。
グアムで買い物といえばマイクロネシアモール。
さっそく行ってみると、ありましたアイランドウェアのお店。
2階にいくつか並んでます。
アイランドウェアと言えばまず思いつくのはアロハシャツ
ですが実際はシャツだけじゃありません。
女性用のワンピースや、子供用のシャツ、ワンピース
ツーピースなどいろんなデザインがあります。
いろいろあるデザインの中で、おそろいのプリント(柄)が大体そろっている
ので友達同士で色違いにしたり、親子でおそろいで着てみたりもできます。
お店の人に相談してみてください![]()
あとたまにグアムで見かけるのはアイランドウェディング。
日本の方でも、新郎、新婦はもちろんタキシードにドレスですが参列者は
みんなアイランドウェアを着て結婚式なんて事をしてる人もいます。
みんな快適そうに満面の笑顔でカップルを祝福してます。
人によって事前にグアムに下見に来て結婚式で着るアイランドウェアを
買っていく人もいれば、式の前日にグアムに到着してすぐ買いに行く人
もいます。プリントの種類も豊富なので、30分から1時間もお店で
過ごせばお気に入りのシャツ、ドレスが見つかるはず![]()
これからグアムで結婚式をされる方はこんなアイランドウェディングも
南の島で式を挙げた雰囲気がでていいんじゃないでしょうか?
あとはアイランドウェアであるのがサロン(sarong)とよばれるもの。
日本でいうパレオのようなものです。
サロンのおもしろいところはただの一枚布なのでいろんな着方ができる
ということ。ちょっと難しいので、お店の人に教えてもらいましょう。
サイズは特にないので、お子様に着せる時は身長に合わせて布を少し
折ってあげれば大丈夫
ちゃんと大人と同じように着ることができます。
せっかくだからグアムに来たら、ビーチのオプショナルツアーや
サンセットクルーズにアイランドウェアを着て参加すれば南国感アップ![]()
雰囲気に酔いしれてみてはどうでしょうか
よーく探せば日本に帰ってからも着れるようなシャツやワンピースが
見つかるかも。
売ってるのはマイクロネシアモール2階のroyal hibiscus
又はタモン地区にたくさんあるabc storeにも少しですが置いてます。
自分にピッタリのデザインさがしてみてください!!


テーマ: ギフト











