今回はグアムでしたい事のNO.2である買い物に焦点を当てて見ました!
上手な買い物は良い物を安くと言うのがありますが
折角安く買ってもその分交通費に出ちゃったら同じ事ですね![]()
では、早速グアムで買い物上手になれる
の利用方法を教えましょう
まずは、有名ブランドがなんでも手に入るDFSギャラリアから
ショッピングバスの1番に乗ってみよう![]()
DFSギャラリアから離れているホテルの方々はDFSまで
ギャラリアエキスプレス
またはその他のホテルのシャトルサービスを利用して
とにかくタモンの中心であるDFSまで行ってみよう。

シルバーチャオカード、ゴールドチャオカードがあれば忘れずに!!
無ければ1日乗り放題券かフリーパス(1週間乗り放題)を購入して出発!!
今日は奥さんのお供で買い物・・・男にはちょっと辛い時間になりそうだ!
よーし!今日は始発から乗って出来るだけ効率良くさっさと買い物をして
夕方からサンセットでも見ながら上手いもんでも食うぞ!と独り言を言いつつ
奥様の鋭く燃える目を横目に
を待っている。

おっ来た来た!ザ・ショッピングバスの1番別名サークルエキスプレス
に乗って、片っ端からグアムのショップを回るぞーとは、私から出た言葉では
ないことは直に分かるでしょう。
最初に着くのがグアム1の大きさを誇るマイクロネシアモール
ここには100店舗以上のお店がテナントとして入っているからここだけでも
1日潰せちゃう・・・
しかし時間に余裕のない方にはそれなりの買い物の仕方が。
ニューヨークでもおなじみのデパートメイシーズもテナントの1つである。 
あれ!すでに連れはいなくなっていた!?
2番目のストップオーバー、ここも有名なショップKマート(ケイマート)
24時間営業だから時間を気にせず来れるけど、路線
には最終があるから
ちゃんと時刻表を確認すること![]()
Kマートの次はグアム・プレミアム・アウトレットに到着、ここにも
ロス(ROSS)と言うアメリカでは知られているデパートが入っている・・・
店内はごちゃごちゃしている、例えで言うと店内はバーゲンセールに集まった
女性達が争った形跡があちこちで見えるって感じかな

ここではお茶だけにして次のストップオーバーへ向った
急に奥様の目が倍以上に大きくなった・・・そこにはタモンサンズ・プラザ
というブティックがどでかいLVのサインと共に見えてきたのだ。
まずい!と直感した私はここでの下車を拒んだ・・・途端に連れの機嫌が急変したが、
直にまたご機嫌がよくなった・・・?あっ!
シマッタ!!
の始発場所も終着場所も・・・
免税店DFSギャラリアだった事を忘れてた!
今回紹介したのが
ザ・ショッピングバスのサークル・エキスプレス
次回は、路線バスで行く伝説の岬
へ


テーマ: トロリーバスを利用して行ってみる!











