ニュース 2007.10.29
今年ももうすぐ1年に1回の記念日

DIWARI(ディワリ)”という、インド人のお正月がやってきます。
(今年は11月9日に行われます。)

「DIWALIとは!?」 memo

仏教発祥の地インドは、基本的には西暦、現実には春分の頃に始まるシャカ暦を使っていますが、国民の8割がヒンズー教のため、お正月などの祝祭日は、「ビクラマディティヤ」という太陰太陽暦の「ヒンズー暦」に従います。(フィジーのヒンズー教は全体の3割です。happy01
特に季節の境目、春の「ホーリー」と秋の「ディワリ」が大きなお祭りですが、インドのお正月は!?といえば、やはりこの「shine光の祭典=ディワリshine」を指しま す。ディワリは10月から11月の、満月fullmoonから2週間後の「新月」の日に行われます。ディワリは祝日になり街、家には綺麗な飾りつけがされて、賑やかになり ます。ディワリは元々ヒンズー教の神ヴィシュヌの化身である英雄ラーマが長年の追放から無事に帰還したことを祝ったのが始まりで、女神ラクシュミー(富と 幸運の神でヴィシュヌの妻、日本では吉祥天)を迎えるお祭りです。サンスクリット語で「ランプの列」を意味するお祭りですから、家々は「ディヤ」という小 さな素焼きの皿のランプのやロウソクの灯、またイルミネーションで飾られ、建物は美しくライトアップshineされ町中が光で華やかになります。これは暗闇を作らないようにするという意味になります。その他、盛り上げるために花火・爆竹bombなどもいたるところで行われ、またインドのお菓子birthdayをもらったりと、活気溢れるムードになります。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・

というわけで、フィジーにはフィジー文化の他にインド文化も体験することができます。bleah

なかなか体験できない貴重な体験なので、もし興味があればインド文化も触れてみると面白いかもsign02

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フィジー支店

    2025.01
    loading...