BULA
先日、ディスカバーナバラのツアーに行ってきました
まずナンディから北に約1時間のところにあるラウトカを車窓から
写真ではわかりにくいですが、ナンディタウンより大きく、綺麗です

そしてさらに45分ほど走ると、バに到着
ここではマーケット散策、トイレ休憩の時間があります
マーケットには野菜や果物、マッドクラブ(蟹)など珍しいものも売っていて、見ているだけでおもしろいですよ
バでちょっと休憩したら、いよいよナバラ村に向けて出発
村に行く途中、舗装されていない道を走っていくので、揺れます
(乗り物酔いをする方は、事前に薬を飲むことをおすすめします)
でも、周りの景色はとても素晴らしいです
手付かずの自然がそのまま残っています


バを出発して、約1時間ちょっと。。。フィジアンブレが見えてきました
ナバラ村です
ナバラ村は全ての家屋が昔ながらのフィジアンブレで建てられており、その伝統を守りながら今も生活して います。
一歩手前から眺めるナバラ村は、まさに絵に描いたような景色で、言葉には 代えられない程の風景を楽しませてくれます
村に着くと、まずカバの儀式を行います
フィジアンの村に入るときは、この儀式で歓迎をしてもらわないといけないんですね

1人ずつカバを飲み、儀式が終了すると、村人が村を案内してくれます

村の中には小学校があります



村を見てまわったら、ランチ
待ってました~

なかなか見ることのできない村の生活
このナバラ村はフィジアンブレが今でも残る、とても見ごたえのある村です
山の奥地まで行くので多少時間はかかりますが、フィジー人の生活に触れてみたい方はぜひオススメです
興味のある方は、ぜひクリック
先日、ディスカバーナバラのツアーに行ってきました
まずナンディから北に約1時間のところにあるラウトカを車窓から
写真ではわかりにくいですが、ナンディタウンより大きく、綺麗です


ここではマーケット散策、トイレ休憩の時間があります

マーケットには野菜や果物、マッドクラブ(蟹)など珍しいものも売っていて、見ているだけでおもしろいですよ

バでちょっと休憩したら、いよいよナバラ村に向けて出発
村に行く途中、舗装されていない道を走っていくので、揺れます

でも、周りの景色はとても素晴らしいです
手付かずの自然がそのまま残っています


バを出発して、約1時間ちょっと。。。フィジアンブレが見えてきました


ナバラ村は全ての家屋が昔ながらのフィジアンブレで建てられており、その伝統を守りながら今も生活して います。
一歩手前から眺めるナバラ村は、まさに絵に描いたような景色で、言葉には 代えられない程の風景を楽しませてくれます

村に着くと、まずカバの儀式を行います



1人ずつカバを飲み、儀式が終了すると、村人が村を案内してくれます


村の中には小学校があります




村を見てまわったら、ランチ

待ってました~


なかなか見ることのできない村の生活
このナバラ村はフィジアンブレが今でも残る、とても見ごたえのある村です

山の奥地まで行くので多少時間はかかりますが、フィジー人の生活に触れてみたい方はぜひオススメです
興味のある方は、ぜひクリック