2020.10.12
BULA !
フィジーのリゾート地は主に本島の西側とその西~北西の沖合にある島々に
集まっています。
英語表記ですが、地図の左側に沢山リゾート名が載っていますよね。
空港も島の西側にありNADIと書いてあるところにあります。
空港から30分くらいのところにDENARAU地区があり(一つの島になっており
本島とは橋で繋がっています)
そこは大きなリゾートエリアです。
ラディソン ブルーリゾート フィジーデナラウアイランドはそのデナラウ地区にあります。
高い大きなヤシの木が空に向かって真っすぐ伸びています。
なんだかすがすがしい気分![]()
こちらはSPAの入り口。
お値段もお手頃なのでデナラ他のホテルからも利用しに来られる方も多いんです。
私達が訪れたのは平日だったので、お客様が少なかったのですが、
最近フィジーの営業再開したホテルは、週末は満室になる事も多いのだそうです。
ラディソンも然り。
理由は、首都のスバの人たちが週末家族旅行に来るからだそうです。
フィジーは観光国なのですが、現在大打撃を受けているのは最初にお伝えしました
島の西側と沖合の島々で、観光客の方々が利用される施設(ツアー、お土産屋さんなど)
が未だ復旧目途が立たず・・・。
写真はポート・デナラウ内の飲食店エリア
土日はオープンしているそうです。
首都のスバは政治・経済の中心地なのでコロナ禍でも人々はそれほど変わらない
生活を保てています。
どのホテルもいつもより割引で営業しているので
こんな時を利用して行ってみよう!と家族でゆっくり過ごすのだそうです。
スバ周辺にはリゾートエリアが意外と少なく、このデナラウ地域は
ちょっとした憧れの場所なようです。
キッズスぺ―スも子供達にはとっても魅力!!
フィジーには日本のような遊具が豊富な公園が少ないんです。
長引くコロナで私達スタッフも中々リゾートに行くことができませんでした。
久しぶりに行くことができたリゾート![]()
毎日フィジーに居る私達でも、やはりリゾートは別世界!
少しの時間でも”非日常感”が味わえてその日はなんだかワクワク感を持って
過ごすことができました![]()
皆様がフィジーにお越しになれる日を指折り数えてお待ちしております!!
フィジーの”今”をお伝えするWEBセミナー開催中です![]()
よろしければ遊びにいらしてください。
https://activities.his-j.com/TourList/O6/FJI/T0090/


テーマ:

















