 2024.10.08
2024.10.08
BULA! 
フィジーにはバスターミナルがある町の近くにはだいたい市場があります。
そして、だいたい市場の奥の方に行くと、
野菜ではない 何か が売られています。
何か とは何か?
これです
 
カバです。
 
 
これはヤンゴーナと言う植物の根っこです。
平均7年くらいたったものが良くの使用されます。
この根っこを粉状にして飲みます。
このような機械で(手動)で粉状にします。
古来より現在まで儀式で用いられ、それだけではなく一般的にも
お酒のように皆で集まって飲みます。
アルコールは入っていません。
フィジーの他にも、サモア、バヌアツ、トンガ、ハワイでも飲まれています。
お土産用としてうられているものもありますが、
このように市場ではカバ売り場専用コーナーに行くとドンと置かれているのですぐわかります。
ちょっと独特なにおいがします。
市場の人も飲みながら販売している人もいますので、
興味深く見ていると「飲むか?」と差し出してくれます。
私達のような、フィジーに住んでいて免疫ばっちり ならば
 ならば
大丈夫ですが、衛生観念はお国それぞれです。お腹が繊細な方は「見るだけ~眺めるだけ~」
の方が良いかもしれません。
ホテルのアクティビティにも「カバの儀式」があったりしますので、
気になる方はホテルで試してみてくださいね。

 
                
 テーマ:
テーマ:
			















