スポーツ 2006.09.25

もーいーくつ 寝ーると、............ お~正~月~wave

ではありませんwobbly。9月も後半に入り、朝の目覚めが少し寒く感じてくると、そうですrun NYC Marathon runまでもう残り1ヶ月 少々ですcoldsweats02sign01sign01 昨年までは、メールでマラソンツアー参加の方と楽しいやりとりをしていたのですが、今年からは旅ブロ でも公開しながら ニューヨークシティマラソンのすべてをご案内していこうと思います。runrunrun



まずは基本中の基本、マラソンのことから。今更ですが、ニューヨークシティマラソン は毎年11月最初の日曜日sunに催されます 世界でもっとも大きな規模の市民フルマラソンです。今年は約4万人が参加予定で11月の5日です。スタート時間も毎年決まっていて10時10分heart01。ニューヨーク湾の入り口バレザノ ブリッジのスタッテンアイランド側からスタートですsign03                       


このスタッテン アイランドという島ですが、皆さんも知っての通り、NYC MarathonNew York Cityの5つの区をまたぐマラソンrunですので、ニューヨーク市のひとつの区になっている大きな島なのですが、実はニューヨーク市民もあまり訪れた事のない方が多い、ちょっとマイナーで、とてものんびりとしたすばらしい区なのですhappy01(スタッテンアイランドの案内はまた今度。)


さあ、bomb大砲が鳴り、招待選手のスタートから遅れること約15分、(ひどい時は30分以上してから)スタートラインを越えると、高低差 45m 距離約2kmのバレザノブリッジをまず渡り切らないといけません。この橋は普段は車両専用なので、橋の上からの景色は1年に1回のマラソンランナーの特権です。この橋からは、遠く彼方にゴールのマンハッタンの摩天楼buildingが見えます。(スタート時にゴールの位置が確認できるマラソンって素晴らしいと思いませんか?気が遠くなるっていう人もいますが。。。)橋を渡り、ブルックリン区からクイーンズ区1マンハッタンに入り ブロンクス区に抜け、またマンハッタンへ。そして最後の8kmはハーレムから5番街 そしてセントラルパークのゴールへ。 別名 走りながらのニューヨーク市5区観光マラソン(歩きながらの?)とも言える楽しいコースですbleahheart04



MARATHON でも本当にNYC Marathonの素晴らしいところは コースだけでありいません。なんといっても沿道の応援bleahですsign01sign01 一年に一度のお祭りみたいなもので毎年市民が参加するのですが、この42.195kmのコースにバレザノブリッジを渡った地点からゴールまで200万人cloverの市民が応援してくれます。ということは、単純に計算して、dog1m辺り約50人の応援dogです! 改めてすごいですねsign01

もしかして 走ってみたくなりました? 残念ながら今年のエントリーはすべて締め切ってしまいました。来年に向けてトレーニングを始めましょう。 それでもって来る115はみんなで応援しましょうね。 (H.I.S.応援団の応援場所は後日発表します。


というわけで、今年もH.I.S. NY200万人に負けないぐらい、すべてのマラソンランナーを、特にH.I.S. マラソンツアー 参加ランナー応援scissorsし、バックアップgoodします!(今更ですが。。。)


続く。runsweat01runsweat01runsweat01


HISオプショナルツアーの申し込みはこちらから~
H.I.S. ニューヨーク支店便り

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ショウコ -2006年9月27日 (水) 19時16分

      ■はじめまして!
      よくHP拝見させてもらっています(‐^▽^‐)☆質問なんですが、この度11月末~12月頭にかけてNYに旅行を考えてます。x'masのイルミネーションも素敵だろうし、バーゲンもあるとか・・・♪で、何度かNYに旅行に行ってる友達に相談をしてみたら冬場はすごく寒い(アラスカ並!!)だから、春とかにしたら?と言われました・・・(・_・;)行くからには買い物も観光も色々したいけど、寒すぎて外に出れないとか楽しめないのも悲しいなと思って悩んでますo(TωT )やっぱり冬だとNYは楽しめないですか・・・??忙しいとは思いますが、返事いただければ嬉しいデス(^∇^)ブログ楽しみにしてますねっ(*^▽^*)

    • 投稿: his-newyork -2006年9月27日 (水) 21時41分

      ■はじめまして!
      いつもアクセスして頂いてありがとうございます!(*^▽^*)正直、NYの冬はかなり寒いです!もちろん、気候のことなので、毎年変動はありますが。ただ、住んでいて慣れているだけかもしれませんが、外を出歩けないほど寒いということはありませんよ。ちょうど、11月末~12月頭にかけては、サンクスギビングから突入するホリデーシーズンの最中なので、クリスマスのお買い物をする人たちや観光客の人たちで街中、混み合い、賑やかになります。個人的には、冬の時期は日本よりは寒いかもしれませんが、イルミネーションや街のショーウィンドウを見るだけで心躍ります♪毎年見慣れているのに、ロックフェラーの巨大ツリーには毎年感動してしまいます(=⌒▽⌒=)あとは、ホッカイロなど防寒グッズ+厚着、そして、格安COACHで有名なウッドベリーコモン・アウトレットなどショップが集中している場所に買い物に行かれたり、ミュージカルなど室内のアクティビティーを計画すればばっちりです(≡^∇^≡)もちろん、春は春で観光しやすいですが、NYは四季がなさそうで、実は四季折々のイベントが楽しめ、いつ来ても楽しめる場所だと思いますよ♪あまり回答になってないかもしれませんが(´□`。)、何かお答えできることがあれば、お気軽にご質問ください!では、また遊びに来てくださいね!

    • 投稿: ショウコ -2006年10月27日 (金) 17時06分

      ■無題
      前に、冬のNYは楽しめないですか?と質問した者です。返事を頂いて、冬も楽しみが沢山あると聞いて12/5日~1週間NYに行く事が決まりましたッ★★今から、クリスマスにバーゲンに楽しみな事ばかりです(‐^▽^‐)!!でも、航空券代の他に燃料サーチャージ+空港税?がかかると知って余裕で居たので慌ててますΣ(゚д゚;)何せ貧乏カップル…(笑)燃料チャージは1区間とありますが、往復だと金額も2倍になるんですか?ウッドベリーコモンにも行きたいし、買い物も音楽も楽しみたいので頑張って働かなくっちゃ♪そのせつはお世話になりましたo(^▽^)o!!

    • 投稿: his-newyork -2006年11月 3日 (金) 15時14分

      ■NY旅行楽しんでくださいね(^O^)/
      ショウコさん、コメントありがとうございます!12/5~頃はちょうど、いろんな名所のクリスマスツリーも点灯され、街中がキラキラしているので、楽しんで頂けると思います。ただ、やはりNYの冬は寒いので暖かい格好でお越しくださいね。現地で買うのもベストな方法ですが、マフラーや手袋、帽子などあると、暖かさが違いますよ。ウッドベリーコモンはぜひ行ってみて下さいね!買い物好きなかたには、たまらない場所です。まだ、日本ご出発まで時間もありますので、何かNYCに関する質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。また、http://ny-mix.comでもニューヨーク情報をゲットできますので、ぜひ一度アクセスしてみて下さい♪

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.07
    loading...