料理の鉄人と言えば、その昔、日本で一大人気upを築き上げましたが、アメリカでは、料理専門番組のフードネットワーク でオリジナルの『料理の鉄人』が再放送され、とっても人気happy01sign01たまに、料理の鉄人マラソンと呼んで、5時間ぐらいずっと料理の鉄人を流したりもしています。アメリカ人の友人もこの番組が大好きで、あの食材は何?とよく聞れ困ったものsweat01でしたが、今やアメリカ版の料理の鉄人が登場し、日本でも和の料理の鉄人としておなじみの、あの森本正治シェフが、アメリカ版料理の鉄人restaurant『Iron Chef America』 にもアイロンシェフとして登場していますsign01
そんな森本さんのお店がNYCに今年の1月末にOPENしていたのを皆さんはご存知ですかその名も、『morimoto』 で、ミートパッキングは、チェルシーマーケットの隣(10番街の15と16丁目の間)にそのお店を構えているんですsign01sign01しかも、お店のデザインは、あの世界的に活躍されている建築家安藤忠雄さんですよsign01
入り口はと~っても目立つ赤い色の大きなのれんflairです。

MA

店内に入ると、以外とシンプルなデザインで落ち着ける雰囲気。でも、よ~く見ると、たっぷりと高級木材を使用した造りに驚きです!
MC

MD

この日は日本人は見かけず、お客様はみんなアメリカ人sign01予約もなかなか取れづらいのも納得です。この日、関係者の人から聞いたのですが、寿司カウンターに席が空いていても、テーブルじゃなきゃいやだpout!という方は結構多いそう。狙い目は寿司カウンターですよsign03結構広々とした寿司カウンターで、個人的には寿司カウンターはお気に入りですhappy01シェフたちがどン名風に寿司を握ったり、料理をしているのか見るのは楽しいですからねpenguin

MB

やっぱり、こういうレストランって料金がdollar高~いupというイメージをお持ちの方が多いと思います。実際、手ごろな料金とういうわけではありませんが、他のNYCのレストランに比べて、特別高いという感じではありませんし、前菜にカレーパンやギョーザ、スープの中にラ-メンヌードルがあったり、メインにも森本シェフ特製の和牛カツレツサンドがあったりと、日本人にとっては懐かしく、嬉しいメニューも豊富です。とはいえ、そこは料理の鉄人、森本シェフなので、おなじみのメニューも工夫がございます。

な・の・で、今日はちょっぴり奮発ディナ~、もしくは、日本からNYCに観光に来られた方でも、今ブームのアメリカにおける日本食レストランpig通称:ジャパレス)を体験してみてはいかがですか?もちろん、ご予約はお早めにbleahsign01
memoP.S. 個人的にここのメニューのおすすめは、やはりお寿司ですsign01
あと、ここは、地下にバーカウンターもあり、NYCナイトライフnightを満喫できる隠れスポットでもありますので、ぜひ、一度足を運んでみてくださいねbleah
ME

MF

そうそう、最後に大事なことを書き忘れておりました。ここでは、ほぼ毎日森本正治シェフがいるそうですよ。もちろん、運次第ですが。この日、幸運にも森本シェフがカウンターに立っておられ、テレビの雰囲気などでちょっと話しかけにくい感じだな~と思っていたのですが、せっかくなので声を掛けた所、実際の森本シェフはと~ってもきさくでフレンドリーな方notesでした。色んな貴重な話をしてもらっただけではなく、最後には満面の笑顔でcamera写真も撮らせてくれましたhappy01

M1

HISオプショナルツアーの申し込みはこちらから~
H.I.S. ニューヨーク支店便り

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.07
    loading...