いよいよ、明日(2006年11月29日水)はロックフェラーセンターのクリスマスツリーの点灯式
今年は僕も点灯式に行く予定です。
さて、ニューヨークのクリスマスを象徴するランドーマークでもあるロックフェラーセンターのクリスマスツリーですが、既に、ツリーは今月初めに到着して、ロックフェラープラザのいつもの場所に立っていますが、今年のツリーも巨大で、重さ約9トン、高さ約88フィート(約27メートル) という Big ぶりっ
既にツリーのトップにはスワロスキーのクリスタルスターが飾られているので、点灯式が行われる明日のロックフェラーのツリーの点灯式は、夜7時~9時の予定ですが、交通規制などで、4時~5時ごろには既にロックフェラーセンター周辺は入れなくなる可能性があるので、点灯式に参加される方は、できる限り早目に行ってくださいね。(ストリートと閉鎖するのは警察官[NYPD]なので、当日の規制は色々変動するかもしれません。)11月29日が待ち遠しい限りです
ちなみに、このロックフェラーセンターのこのX'MASツリーと一緒に撮れるオススメの写真スポットをします。場所は、49丁目と50丁目の間の5番街側から入ってすぐの天使の飾り付けがされた植え込み(?)というか、アイスリンクに向かって斜面になったエリアです。ここには毎年この時期、植え込み部分に天使の飾りつけがされていて、ホリデー気分をさらに演出
してくれます。
天使とミニツリーの間に座って、写真を撮るのがおすすめですが、
X'MASツリーをバックに撮るとこんな感じ
また、逆にツリーをバックではなく、サックスフィフスアベニューという百貨店の雪の結晶のディスプレイをバックに撮っても良しです
もし、カップルやファミリーの場合は、誰かに頼んで、下の写真のように撮ってもらって、みんな揃って撮ると想い出になること間違いなし
いつも場所の取り合いになるほどの、人気撮影スポットですので、割り込まない程度に、そして割り込まれない程度に、場所を確保して素敵なベストショット
を撮って下さいね
また、点灯された後のクリスマスツリーの情報も後日アップします
HAPPY HOLIDAYS
