アート 2008.02.15

今日は初体験&デビューをしてきました。

『メトロポリタンオペラ』でのオペラ鑑賞です。


Opera Opera
オペラは最初が肝心、とプリティーウーマンでリチャード・ギアが言っていたので、知っている曲がある『カルメン』を選びました♪


一生懸命おしゃれをして出掛けたのですが、

仕事帰りの人や、結構カジュアルな格好の人もいて(さすがにジーパンはいませんでしたが)

緊張もほぐれました。


始まった途端、何語で歌ってるのと思いましたが、

オペラハウス4000席全部に翻訳マシーンがついていました。

残念ながら日本語はありませんでしたが、英語があったので少しホッとしました。

オペラは愛のお話が多いので、そんなに難しい英語でもなかったし、勉強になるかも


でも、予めあらすじを知っておいた方が、より楽しめますね。


さすがはアメリカsign01実際の舞台のスケールの大きさには本当に感動しましたsign03

生の舞台で、馬や、ロバや、犬が出てきてましたよっsign01

そして、映画を見ているのかと思うような雪の場面。舞台のセットが本物のを砦想像させるようでした。

オペラ歌手の歌を生まれて初めて生で聞きましたが、圧倒されました。


Opera

今ではこのメトロポリタンオペラは、世界中の有名な歌手達連日連夜歌っています。

この日の歌手も、M・アルヴァレスとO・ボロディーナ。世界有数のオペラ歌手なんですって。

そして、「カルメン」を演出したゼッフィレッリ氏も世界で最も有名な演出家の一人だそうです。


今では、私達が思っているオペラらしい演出をした舞台が鑑賞できるのはメトロポリタンオペラだけとか。

そして、これだけのスケールの大きなオペラを観れるのも、メトロポリタンオペラならではです。

どうりで、素晴らしいわけですね。


休憩中にシャンパンをロビーで購入して飲んで、何だかとっても優雅な気分になれました。

一生縁がないものだと思っていましたけど、思い切って見に来て良かったです。


Opera
皆様も一度、思い切って鑑賞されてみてはいかがですか

新たな世界が見えるかもしれませんよ。


メトロポリタン歌劇場のスケジュールはこちら

http://www.his-j.com/tyo/music/met_3m.htm?select=NYC


メトロポリタン歌劇場のチケットがついたツアーはこちら

http://www.his-j.com/tyo/music/metnyc5days.htm



BY KH


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: TK -2008年2月21日 (木) 04時26分

      ■無題
      メットはすごいですよね。ロンドンのコベントガーデンにも行きます。レベルも高いしオペラハウスも素敵だけど、やっぱりあの演目数は世界でもかなりの数ですよね(オペラハウス自体はやっぱりロイヤルの方が良いと思います。勝手な解釈ですが、、)。私も今年も色々行きました(これからも行きますよ)。今年も目玉が多いですしね。

    • 投稿: KH -2008年2月22日 (金) 23時48分

      ■TK様
      コメント有難うございます。そうですね、他のオペラと比べてやはりスケールが違うと思います。仰る通り、演目が多いので今まで色んな種類のオペラを楽しむ事が出来ています。演目によってそれぞれ特徴があるのでどれも楽しめました。コベントガーデンにも行かれるんですね、是非楽しんできて下さい♪

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.05
    loading...