ホテル探検隊 出動!
今回は、日本人に優しいホテル
「The Kitano New York」
をご紹介します
NYのホテルをいくつも視察してきていますが、
その中でも、日本人に特におすすめしたいのがこのホテル。
海外はなにかとハプニングが起きるもの
それを楽しむのも旅行の醍醐味ともいえますが、
なんといっても言葉の不安が大きい
というのは、よくお客様から聞くこと。
でもここは、ホテル名からわかる通り、日本人にとっても優しいホテルなのです。
というのも、ここのホテルのフロントには、必ず日本語の話せるスタッフが常勤しているんです。心強いですよね!?
そしてコンシェルジュもすべて日本人なので、何でも相談できてしまいます。
早速、客室へいってみましょう。
↑バスルーム。バスタブは全室完備なのでこれまた嬉しい設備。
↓アメニティもすべて資生堂製品です。
※但し、歯ブラシなどは付いていませんのでご注意ください。
フロントで必要な方はスタッフに申し出てくださいとのこと。資源は大切にしたいですよね~
↓すべての客室に、この湯沸しポットと湯のみ+お茶のティーパックが備え付けられています。
日本人でしたらNYに来ても、お茶を飲んでホッとしたいですよね。
↓こちらは客室窓からの景色~パーク街はとっても落ち着いた雰囲気で
私は大好きです。
↓そしてこのハンドルは!?
なんとこのホテルの窓は、防音効果が利いているのです。
試しにここのレバーを回して窓を開けてみた後、閉めきってみましたが、
なるほど、確かにNYってこんなにうるさいんだっけ!?と思うくらい
この客室は静寂が守られています
なかなかココまでお客様のことを考えて造られているホテルはないですよね
それと、もう一つオ・ド・ロ・キが
バスルームをチェックしていたところ、タオルかけの右下のところに、スイッチが。
スイッチを入れて濡れたタオルをかけておくとが温められ乾くシステム。
これもキタノの心配りですよね。さすがです
また他にもこんなにたくさんの嬉しいポイントがあるんです。
日本のテレビNHKが見れる!
朝日新聞が毎日無料で配られるんです!
(英字リクエストすると「NY Times」、必要に応じて、日経新聞も($3.5)オーダーできます)
インターネットは全室ワイヤレス(9.95ドル/使い始めてから24時間)
全室嬉しいスリッパ、バスローブ付き!
資生堂のアメニティ。※歯ブラシは付いていません。
また、ホテル内 中2階にあるバーでは、本物JAZZが聴けてしまうんです
有名なBLUE NOTEにいた方が、ここのイベント/ライブをアレンジしているとのこと。
水~木曜 は、アマチュアライブ

※プロライブは、BARに入るのに$25かかり、BARの中では、最低$15のドリンク料が
チャージされますので、ご注意ください!
↓こちらの中2階がBAR。下にあるのは時計ですが、
TOKYOの時刻ももちろんありますよ。
↓(左)レストランもホテルの裏にあります。
※豆知識。
アメリカには教会の周辺200m以内ではお酒の販売は禁止しているという法律があるようです。
そしてここのホテル目の前には、教会があるためホテルの裏に入り口を作り
レストランを建設したようです。ですので、ホテルから一度出ていただいて
38St. にレストラン入り口がありますのでそこから入れます。
法律も色々ですねーおもしろいですよねー
↑(右)ビジネスセンターは24時間利用できます。オフィスのような雰囲気。
そしてこちら↓が、ホテル内ギフトショップ。
普通、ギフトショップはあまり魅力的なものが置いていないというイメージが。。。
でもここは、とってもかわいい厳選されたものが置いてあるんです!
ホテル滞在のお客様はもちろんのこと、通りすがりの人も入ってくるほどカラフルなショップです。
日本へのお土産にも喜ばれそうなものが揃っていますよ~
美術館などの建設をしているキタノ建設が建てたものなので、
バスルームなどの大理石などもブラジルなどの石を使用したりと、こだわりがあるとのこと。
ロビーにあるハチ公!?のアートや、ホテルの雰囲気がなんとなく
美術館のように落ち着いているのも納得できます。
NY版ハチ公(!?)がお待ちしています!!
現在のホテル情報は、現地ホテルに直接問い合わせ、回答を反映したものです。情報は随時 更新しておりますが、変更する場合もございます。あくまで、ホテルをお選び頂く際の参考としてご活用ください。ホテル情報の相違に起因するお客様の損害に関しましては、当社では責任を負いかねますので予めご了承ください。
BY ANKO