ショッピング 2008.11.18

アメリカでは11月27日Thanksgiving Dayです。

その次の日はBlack Friday

Black Friday  Black Friday

日本語にすると、黒い金曜日

なぁ~んて言われてもピンと来ないですよね。


この日は年中でも最大

ショッピングデーなんです。


Thanksgiving Dayは木曜日で、Black Fridayはその翌日の金曜日。

では、なぜBlack Fridayと呼ばれるのでしょう


それは・・・


その日はアメリカの小売業界がクリスマス商戦を

本格的に始める日でもあり、多くのお店が買い物の勢いをつけるため

目玉商品を目玉価格で売り始める日です。

特に電気製品は定数を設け、

モノによっては人気商品でも半額に近い価格で売られます。

この日に年間の売り上げの半分くらいを売り上げるため、

それまで赤字だったお店が黒字に転換するときを意味して

Black Fridayと呼ばれています。

納得ですね。


多くのお店が、朝4時や5時にオープンし、

最大級のセールをします。

その品をゲットするために前の日から並ぶ人がいたりと、

日本と変わらないですよね。

アメリカでは多くの人がクリスマスへ向けてプレゼント

買い始める時期なのです。


NYCの街は少しずつクリスマス仕様になってきています。

12月の初めにはロックフェラークリスマスツリー

点灯式も控えています。

冬のNYCは寒い。確かにい。

でも、この時期のNYCは街中キラキラしていて、いいんです

ホントにいいんです


HIS ニューヨーク支店ではウッドベリーコモンアウトレット

オプショナルツアーも販売しております。



ウッドベリー


お申し込みはこちら




 Rachel








同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.07
    loading...