こぼれ話 2009.06.16

6月21日は父の日ですね~

母の日とは違って、あまり目立たないこの日。

一体、アメリカではどのような物が、プレゼントとして選ばれ

てるのでしょう?


そもそも、父の日とは、日頃、家族の為に働いて、揺るぎない愛

情を注いでくれている、父に感謝をする日です。始まりは、1909年

アメリカ、ワシントン州に住む婦人が、自分を男手1つで育ててくれ

た父に感謝して、教会で父の誕生日である6月に礼拝をして貰った

ことがきっかけで、「母の日だけではなく、父の日も」ということで、

始まったそう。全土に認知されるようになったのは、1916年。当時

は、母の日にカーネーション、父の日にバラだったそう。


インターネットで贈り物に何が選ばれているか検索すると、日本と

あまり変わらないようです。


・ネクタイ

・時計

・財布

・お酒

・ゴルフセット

・タバコ

・万年筆

・洋服


そして、最近、男性でも美意識shineに目覚めている方、多数で、


・スパ

・マッサージ


というのもありました。また、アメリカらしいのは、


・スポーツグッツ(野球・アメフト)

・キャンプセット

・工具

・家族のフォトアルバム、または、絵画

・エクササイズセット


また、面白いものとしては、、、


・複合リモコン

・体重計

・頭皮に効くシャワーヘッド


恐らく、どうしても頭が薄くなってきてしまうお父さん向けという、

いかにもって感じですね(笑)


あと、現代らしいのは、、、


・iPhone

・iPod

・ポータブルTV


中には、驚くものもあり、、、


・車

・バイク

・海外旅行券


などなど、、、、みなさんは、何をお父さんへ贈りますか


ちなみに、私は、高級ブランドのネクタイを、アウトレットショップ

に行き通常$100以上のものを、$40ほどで2つ購入し、日本へ

贈りました。値段ではないのですsign01気持ち heart01 気持ち happy01


現地オプショナルツアー

H.I.S. ニューヨーク支店便り


written by rarai

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.05
    loading...