
世界の中心ニューヨークには世界からいろんなものが集まってきます。
そんな便利な場所にいる我々HISスタッフが目をつけないはずがありません!
そう、変なものまで集まってきちゃうわけです
「ブログでVOW!」その趣旨はニューヨークに運悪く集まってきたいろんな
ものに対してことごとくダメ出しをし、世界の中心ニューヨークから正しい
日本像および世界の素晴らしき文化とちょっと日本人にはびっくりする
小ネタを発信しようというものです(笑)!
ご無沙汰しておりました「ブログでVOW!」 第3弾でございます!
最近暑くなってきましたね~、これから夏にむけてニューヨークはイベント
盛りだくさん、そしてVOWどころも盛りだくさんです!
さあ、早速まいりましょう。
まず、ひとつ目。
なにやら力強く洗い落としてくれそうなお父さんのイラスト入り洗剤です。
その名も「Mr.Clean」って!・・・そのまんまですな。つるっぱげにちょいと
光るその光加減はすべての皿をきれいにしてくれる勢いを感じます。
そして、いかにも自信たっぷりの腕組み。
「よし!君を信用して買おう!」
「おう、ありがとうよ!」
「本当にクリーンになるんだよね?」
「坊主、何言ってんだい。俺様の名前をなんだと思ってんだい、
ミスタークリーンだぜ、ミスタークリーーーン!!」
「し、失礼しました。ミスタークリーン。あなたのその自信を信じるよ。」
なーんてやり取りがあったかどうかは知りませんが(笑)。
そして二つ目は・・・
これ、なんだと思います
ゼリーっすよ。ゼリー。
でもこの子供(?)の顔見てあげてください。
7:3分けの子供がじーっと見てますよ~。
「お、おいしそう! おかあさん食べていい?」
「まだよ!友達のナオキ君(仮名)が来るまで待ってなさい!」
「えー、だっておなかすいたもーん。もう食べたーい。」
「まだよー!」
あー、すみません。ちょっと一人の世界に入ってしまいました。
子供に食べさせるならもうちょっとかわいらしいデザインにしてほしいな、
と思わせてくれます。写真の後ろにちょこっと写っていますがこのストロ
ベリーフレーバー以外にもいろいろありました。
白黒ハッキリ付けたがるアメリカの方は食べ物にもその影響が出ている
かも知れません。なにやらドぎつい色の食べ物はたーくさんあります。
いつかどぎつい色の食べ物VOW!でもやってみようかと思います。
きっと、おみあげのネタになること請け合いです
「ちょっと、そこのあんた。」
「あ、ハイ。僕ですか?」
「そうよ、あんたしかいないじゃない。」
「は、はい、何でしょう?」
「買いなさいよ。」
「は?」
「だから、買いなさいよ!」
「え?何を??」
「私に決まってんじゃないの!早くカートに入れなさいよ!」
と、言われているような気がして思わず買おうとしましたが、
なんとか振り払うことができました。
あ、これはメキシコのCHILPOTLE SAUCEです。
おいしそうですよね。今度は催眠術に掛って買ってみようと思います(笑)。
はい次
やさしそうなおばあさんが、これ見よがしに飲んでいます・・・。
「おーいしーい、おーいしーい。ちょこれいと~。」
「そんなにおいしいですか?」
「おいしーいわよー。坊やちょっと飲んで行きなさいー。」
「あ・・・、は、はい・・・。」
「おーいしーい、おーいしーい。ちょこれいと~。」
「あ、本当だ。美味しいですねおばあさん。」
「おーいしーい、おーいしーい。ちょこれいと~。」
「お・・・、おばあさん?!」
失礼しました。
パッケージの上に映っていますがこちらはネスレの商品ですね。
AUTHENTIC MEXICAN CHOCOLATE DRINK MIX
とありますね。このおばあさん、実は1894年メキシコ生まれの女優さんで
「Sara García」さんと言われる方のようです。1973年からこの方を
パッケージに使っているそうなので36年もSara Garcíaさんがこの
ホットチョコレートの顔になっているという事ですね。商品自体は60年以上
の歴史を持っているようです。ちなみに「ABUELITA」というのはスペイン語
で「Granny(Grandmother)」と言う意味だそうです。
って、そのまんまやん! (←あー、ここがVOW!なんですよ!)
中身は6角形のタブレットになっていて割ってミルクに溶かしていただくそう
です。おいしそうですね。
ちょっとお勉強したところで、最後のVOWネタです。
味のかんどら やキのり
これは・・・、解読不能です。まずですね、「味のかんどら」。かんどらって
なんですかね?感動(かんどう)ですかね?とすると「味の感動」っていう
のも意味がよくわかんないですよね。「味に感動」?でもたかだか米菓子
にですかね?でもでも、よくみると、米菓子よりも焼きのりの方が字が大きい
ですよね。という事は焼きのりが主役で米の部分は脇役
確かに写真は海苔の写真が載っているし、「やき」が「やキ」になっている
あたりはパリパリ感が伝わってきます・・・。う~む、奥が深い・・・。
って・・・、VOW!! VOW! VOW!
突っ込むところをなぜか不思議な力で納得させられてしまう所でした。
あー、危ない危ない。
そーんな、VOW!を探しにニューヨークに来てみませんか
(強引です?)
そしてニューヨークに来たならVOW!ネタ探しの合間にオプショナル
ツアーに参加してみましょうガイドからVOW!ネタの一つでも
聞けるかも~。
1日1クリック運動もお願いします~。
そんなこんなでやっぱり今回も
恐るべし中国スーパー!
世界の中心で、間違いを叫ぶ。
HIS NYC X SHIMOO
-
投稿: Tokyoっ子 -2009年6月24日 (水) 18時00分
■無題
いろいろ参考にさせていただいています。昨日からNYに来ています♪で、明日Broadway CHICAGOを予約しました。その前に食事をしたいのですが、おいしいレストラン、すてきなところなどあれば教えてください。女性で一人で遊びに来ています。よろしくお願いいたしますTokyoっ子 -
投稿: his-newyork -2009年6月24日 (水) 23時25分
■Tokyoっ子様
コメントありがとうございます!NYC満喫いただいてますでしょうか?さてさて、ご質問の件ですが劇場街近辺のレストランには「プレシアターディナー」と言ってミュージカルを見る前に腹ごしらえをするメニューを置いているレストランがたくさんあります。46丁目近辺はレストラン通りと呼ばれるくらいたくさんのレストランがありますので是非お試しください!素敵なご滞在となりますように♪ -
投稿: 宝島社の藪下と申します -2009年9月29日 (火) 10時39分
■取材協力のお願い
宝島社の藪下と申します。11月に単行本『VOW』の最新刊を出すのですが、御社にご協力いただき、ニューヨークのVOWスポットやVOWネタのある店などを取材することは可能でしょうか。恐れ入りますが、ご検討をよろしくお願いいたします。 -
投稿: his-newyork -2009年9月29日 (火) 18時33分
■Re:■取材協力のお願い
藪下様 ご連絡ありがとうございます。どのような形でご協力できるのか詳しくお教え頂ければと思っております。お手数ですが、travel@his-usa.comまでご連絡頂けますでしょうか。HIS NY支店中島