10月8日から10日にかけて行なわれた、ニューヨーク・フィルの東京公演。

この東京を皮切りに、ニューヨーク・フィルは「アジアン・ホライズンス」と銘打
って、ソウル、シンガポール、ハノイ、アブダビへの演奏旅行に向かいました。

10月16日の公演地となったベトナムは、ニューヨーク・フィル初の訪問地。
アメリカとベトナムの両国が来年、1995年の国交正常化から15周年を迎え
るのを記念するイベントとして行なわれました。

ベトナムの首都ハノイでの公演は590席を有するオペラハウスで行なわれ、
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番や交響曲第7番を演奏。建物の外に設
置された2台のスクリーンでも同時中継され、ミニバイクの若者らが集まり、
食い入るように見つめていたということです。

ニューヨーク・フィルは昨年2月にも、アメリカのオーケストラとしては初めて
北朝鮮の首都・平壌で歴史的な公演を実施。この功績によって2008年度
文化外交部門コモン・グラウンド賞を受賞しており、まさしくアジア方面への
「平和の使者」としての評価を確立しています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  そのニューヨーク・フィルが、11月5日から
  いよいよ本拠地ニューヨークに戻ってきます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Philharmonic-2
      ニューヨーク・フィルの本拠地、エイヴェリー・フィッシャー・ホール。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 新たな時代を迎えたアメリカで最も歴史のあるオーケストラ
  
H.I.S.では、ニューヨーク・フィルのチケットを
         絶賛発売中!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11月から12月にかけての公演スケジュール
-----------------------------------------------------
ネーメ・ヤルヴィ指揮、ヒレヴィ・マルティンペルト(ソプラノ)、トマス・ハンプトン(バリトン)
   Matthias PINTSCHER towards Osiris
   モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」
   ツェムリンスキー 「叙情交響曲」
11月5日(木) 午後7時30
11月6日(金) 午後8時
11月7日(土) 午後8時
1110日(火) 午後7時30
-----------------------------------------------------
シアン・チャン指揮、ガリック・オルソン(ピアノ)
   ハイドン 交響曲第95
   マルティヌー ピアノ協奏曲第4番「呪文」
   シベリウス 交響曲第1番
1112日(木) 午後7時30
1113日(金) 午前11
1114日(土) 午後8時
1117日(火) 午後7時30
-----------------------------------------------------
リカルド・ムーティ指揮
   リスト 「前奏曲」
   エルガー 序曲「南国にて」
   プロコフィエフ バレエ音楽「ロミオとジュリエット」(抜粋)
1119日(木) 午後7時30
1124日(火) 午後7時30
-----------------------------------------------------
リカルド・ムーティ指揮、フィリップ・スミス(トランペット)
   オネゲル 交響曲第2番(管弦楽とトランペットのための)
   ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
1127日(金) 午後8時
1128日(土) 午後8時

-----------------------------------------------------
リカルド・ムーティ指揮、グレン・ディクテロウ(ヴァイオリン)、マーク・ギンズバーグ(ヴァイオリン)、シンシア・フェルプス(ヴィオラ)、レベッカ・ヤング(ヴィオラ)、カーター・ブレイ(チェロ)、エイレン・ムーン(チェロ)
   シェーンベルク 「浄められた夜」(弦楽六重奏版)
   ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
1128日(土) 午後2時
----------------------------------------------------
エサ・ペッカ・サロネン指揮、デイヴィッド・フレイ(ピアノ)
   バルトーク 「弦・打・チェレスタのための音楽」
   ラヴェル ピアノ協奏曲
   ドビュッシー 交響詩「海」
12月3日(木) 午後7時30
12月4日(金) 午前11
12月5日(土) 午後8時
12月8日(火) 午後7時30
----------------------------------------------------
クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮、グレン・ディクテロウ(ヴァイオリン)、シンシア・フェルプス(ヴィオラ)
   モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
   ブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」
1210日(木) 午後7時30
1211日(金) 午後8時
1212日(土) 午後8時
----------------------------------------------------
ヘルムート・リリング指揮、アネット・ダッシュ(ソプラノ)、ダニエル・テイラー(カウンターテノール)、ジェイムズ・テイラー(テノール)、シェニアン(バス・バリトン)、シュツットガルト・ゲッヒンゲン聖歌隊
   ヘンデル 「メサイア」
1215日(火) 午後7時30
1216日(水) 午後7時30
1217日(木) 午後7時30
1218日(金) 午後7時30
1219日(土) 午後7時30
----------------------------------------------------
アラン・ギルバート指揮、レイフ・オーヴ・アンズネス(ピアノ)
   ウェーベルン 大管弦楽のための牧歌「夏の風のなかで」
   モーツァルト ピアノ協奏曲第23
   ウェーベルン 交響曲、作品21
   シューマン 交響曲第2番
1229日(火) 午後7時30
1230日(水) 午後7時30
■1月2日(土) 午後8時
----------------------------------------------------
*New Years Eve Special Event
アラン・ギルバート指揮、トマス・ハンプトン(バリトン)
   コープランド バレエ音楽「アパラチアの春」組曲
   コープランド アメリカの古い歌(抜粋)
   ブロードウェイ・ミュージカルからのセレクション
   ガーシュイン 「パリのアメリカ人」
1231日(木) 午後7時30
----------------------------------------------------
*スケジュールは変更されることがあります。最新情報は公式サイト にてご確認下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お席によっては日本で観るよりずっと安い料金で
本場のクラシック音楽を楽しめるのも魅力!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ニューヨーク・フィルのチケットお申し込みは、こちらから!
   down    down    down    down      
H.I.S. ニューヨーク支店便り

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.08
    loading...