2010.11.20

アメリカは今週末、いよいよ「サンクスギビングデー」を迎えますsign01

サンクスギビングデーからクリスマスまでの約1ヶ月間、総称して

ホリデーシーズンと言われます。



年間を通して、ニューヨークが華やかshineになるシーズンとも言え、

ニューヨークの街、全体が徐々にホリデーの準備を始めつつあり

ます。




H.I.S. ニューヨーク支店便り


H.I.S. ニューヨーク支店便り


今回紹介するのは、我々のオフィスbuildingからも程近い、5番街沿い、

38th~39thにある「Lord & Taylor」という老舗デパート。毎晩

帰宅の際に歩いてrun通るのですが、現在、ショーウィンドーに、

クリスマスらしい飾りがありますeye




H.I.S. ニューヨーク支店便り


H.I.S. ニューヨーク支店便り


H.I.S. ニューヨーク支店便り



「Lord & Taylor」は数あるデパートの中でもクリスマスの飾り付けを

早めにお披露目し、道行く人をふっと思わず立ち止まらせ心温かい

happy01気持ちにさせてくれます。同時に年の瀬が近づいていることを実

感させられてしまいますがsweat01sweat01




H.I.S. ニューヨーク支店便り



これから、徐々にニューヨークの街がホリデーシーズン、クリスマス

へ一直線ですup寒さは厳しくweepなってきますが、街中にある様々な

飾り付けを見るだけでも楽しいsmile季節で、心温かくなるのは間違い

なしsign01是非、これからニューヨークへお越しの方、既にお住まいの方

も必見ですnotes




H.I.S. ニューヨーク支店便り

↑こちらは Mecy’sです!




Written by cherryblossom




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 美登里 -2010年11月21日 (日) 16時41分

      ■NY市内観光と三大夜景とD.C
      いつもブログ楽しみにしてます、そして滞在中はお世話になりました。ワシントンD.CはアムトラックでペンシルベニアSTからユニオンSTまで素晴らしい紅葉の中雄大な大陸を走る電車に感動とDCの歴史の深さ、重みに鳥肌が出るほど大感激と勇気を頂き、不思議に心が開いていくのを感じ感無量です大好きな星条旗をお土産にかいました(大判)また桜の季節に次回は行きたいです!そしてまた念願のリバティ島にいけて、大好きな女神様に初のご挨拶…大感激でした!10年前のタイタニックの映画のラストでロ-ズが女神様を雨の中見上げてるシ-ンが忘れられず私も絶対対面したいと心焦がれていましたから、本当に大感激でした!忘れられません、またお会いしたいです、夜景もブルックリンビレッジ等とても素敵でした!寒かったぶん夜景が綺麗に良く見えました、短い滞在でしたが悲しい事にも辛い事も真摯に受けとめられました。自分の考えが変わりました、チャレンジする事と臆病が無くなりました!アメリカ大好きです!ガイドの皆様ありがとうございました!まだまだNYを語るのは失礼ですが魅力的なところです、JFKからLAXまでの搭乗手続き有り難うございました!楽しく移動出来LAでお友達とゆっくりして日本に帰りました。またNY行きます、本当にありがとうございました!スタッフの皆様のご活躍をお祈り申し上げます。

    • 投稿: his-newyork -2010年11月26日 (金) 18時51分

      ■Re:NY市内観光と三大夜景とD.C
      >美登里さんコメントありがとうございます。ワシントン、ニューヨークとお気に入り頂き私どもも大変嬉しく思っております!ワシントンの桜もそれはもう雄大ですので次回は是非桜に季節にお越し下さいませ。自由の女神像も楽しみにお待ちしておりますので、是非またすぐ遊びにいらしてください!微力ながら美登里様の素敵な思い出にお役に立てたこと嬉しく思っております。それではまた何かございましたらお気軽にご連絡下さいませ。H.I.S.NY支店

    • 投稿: 美登里 -2010年12月 1日 (水) 12時57分

      ■また行きたいNY
      NYとD.C本当に楽しく心に響く旅行となり支店の方々に感謝します!次回は桜を見たいのでいつ頃がBestなのかアドバイスをお願いします!勿論自由女神様にも再会したいです、また来年春に会いたいです。アドバイス宜しくお願いします!クリスマスシーズンでお忙しいでしょうが、お仕事頑張って下さい!またNY行きます!

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.05
    loading...