観光 2010.11.22

秋深まる今日、この頃のニューヨーク。一度はググッと下がった外気温も、最近はお散歩に適した心地良さです。さて、先週、ちょっとした長いお休みを頂き、とことんやりたいことを実行してみました。その中の1つとして、紅葉を楽しみたい!と思い、世界3大美術館メトロポリタン美術館の分館、クロイスターズ美術館へ行ってきました。




行きは、地下鉄Aトレインを利用し、190ST駅で下車。この周辺、ちょっとした小山になっているため、この駅は、山の岩を削って造られています。なんか、山の多い日本で良く見る景色のよう。




H.I.S. ニューヨーク支店便り




駅を出て左手の坂を下ると大通り(Margaret Corbin Drive)に差し掛かります。さらに左に少し曲がるとバス停があるので、そこからM4というバスに乗って行くのも良し!(1つ先の最終ストップが美術館となります)大通りを北へ歩くのも良し!(徒歩約10分) 




H.I.S. ニューヨーク支店便り




冒険家の私は、ちょっと道を反れて、駅を出て左手直ぐにあるFort Tryon Parkの中を散歩しながら進むことにしました。ここも、一応、クロイスターズ美術館へ行く順路となってます。




H.I.S. ニューヨーク支店便り




今、本当にニューヨークは紅葉が素敵です。都心の中心にあるセントラルパークも、もう少ししたら雪に覆われてしまう大地を落ち葉の絨毯を敷き詰めて、冬支度をしているようです。ただ、厄介なのが、スベルんです!葉っぱの上を歩くと、ズリっと足元のバランスを崩します。特に雨が振ると更に厄介です。先ほどもいいましたが、この周辺、ちょっとした小山となっており、公園の中は上り下り坂が沢山。ヒールを履いて出かけた私は、この道を選んだことを少々後悔、、、、もし行かれる皆さんは、歩きやすい靴で出かけて下さい。




H.I.S. ニューヨーク支店便り




さて、紅葉や木の実、景色の写真を撮りながら山の小道を歩いていると、、、、ん?ここはどこだ?どっちに歩けばいいのだ?と、迷子になりました↓↓↓(汗) ここの公園、セントラルパーク並に広いんです。道も右往左往、、、進行方向に自信のある私も知らぬ土地で迷いました、、、でも、安心を!公園の中は、散歩してる人やジョギングしている人が結構います。迷ったら直ぐに呼び止めて「エクスキューズ・ミー?ハウ・キャナイ・ゲッ・トゥ・クロイスターズ・ミュージアム?」と聞きましょう!地元の皆さん親切に教えてくれます。私も2人に聞くこと無事辿りつきました。




まず、目に飛び込んでくるのがこの景色!




H.I.S. ニューヨーク支店便り




先に見える橋は、ハドソン川に架かるワシントン・ブリッジです。ニューヨーク市にいながら、大自然を満喫。空気も美味しい!都心ではあまり見ない変わった木の実があり、鳥もリスも沢山います。




H.I.S. ニューヨーク支店便り
 H.I.S. ニューヨーク支店便り
 H.I.S. ニューヨーク支店便り




と、ここまで、クロイスターズ美術館の前フリとなります。次回は、メインの美術館の紹介です。




H.I.S. ニューヨーク支店便り



                   To be continued......








written by rarai


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.05
    loading...