今回も前回に引き続き、ワシントンの魅力をたっぷりとご紹介します
ワシントンの見所は中心地ばかりにがいきがちですが、地下鉄
などをうまく利用して近郊まで足を伸ばしてみると、よりDCの魅力
が深まるかも
■国会議事堂(United States Capitol)
ワシントンの象徴的な建物の1つで、ワシントンの街はここを中心に
実に計画的に造られている。つまり、キャピトルは番地ということ。
キャピトルヒルの裏側
は国会議事堂内を回るツアー。館内を専門のガイドさんが丁寧に案内
してくれる。
各州の議員の銅像(何らかの功績を残した人のみ)
絵画と彫刻で覆われている
天井はこんな感じ!
■アーリントン国立墓地(Arlington National Cemetery)
ポトマック川を挟んで、バージニア州側にあり、地下鉄の駅もある。
アーリントン墓地の入り口に到着
必見は何と言っても35代アメリカ大統領「Kennedy Gravesites
(ジョン・F・ケネディーの墓)」 実に質素な墓石のそばには、
妻のジャクリーンによって灯された"永遠の炎"が今もなお、燃え
続けており、彼女の墓も、夫の隣に安置されている。
永遠の炎に向かって右が「ジャクリーン・ケネディー・オナシス」のお墓
■イースタンマーケット(Eastern Market)
政治の町というイメージが強いワシントンだが、庶民的な場所もある。
国会議事堂の東側(ちょうど、裏側にあたる)にあり、ワシントンに住む人々
の生活を覗くことができる 政治一色から一時的な開放感、ほっとさせ
てくれる。
1873年から続くマーケット
建物内は・・・
次回の第3回はいよいよ、最終回の予定です。
お楽しみに
Written by