みなさん、ニューヨークのみならずアメリカに来た時に必ずと言って
良いほどお土産として購入するのは、「チョコレート」ですよね。
ニューヨークのタイムズスクエアにあるチョコレートショップと言えば
m&mもありますが、その隣にはハーシーズのチョコレートショップが
あります。
実はこのハーシーズの工場がお隣のペンシルバニア州にあるのは
意外と知られていないかも知れません。
その街はなんと、「ハーシータウン」と呼ばれていて街全体がなんと
チョコレート尽くしチョコレート祭りの街なんです
街頭の明かりもキスチョコの形をしています。
ハーシーズの本社がここペンシルバニア州ハーシータウン。
ハーシー社の創業は1894年、ミルトン・ハーシーさんと言う方が創業者です。
そしてこの街には「Hershey's Chocolate World」というテーマパークがあって
ハーシーズの歴史を紹介したり様々なアトラクションを通して社会科学習が
できます。
Hershey's Chocolate Worldのすぐ隣にはHershey Parkという遊園地があり、
日帰りで行くには時間が足らない程楽しみ方が目白押しです
まず今日はハーシーチョコレートワールドをご紹介します
ハーシータウンまではNYCから車で約3時間程度。
到着するとこんな門が現れます。
建物の中に入るとこんな感じです。
このチョコレートワールドは入場料はありません。無料です
し・か・も
この中にあるアトラクション「Chocolate Ride Tour」もなんと無料
無料だと思って侮っていたら大間違い
ハーシーズのチョコレートがどうやって作られているかのお勉強ができちゃい
ます!最近流行っている「大人の工場見学」さながらに工程の紹介をして
くれるので、大人も十分に楽しめます
今日はそのChocolate Ride Tourをご案内しましょう
するとこんな乗り物に乗りこんでツアー出発!(ちょいピンボケ・・)
いざ!出発!
すると、
えー・・・、かなり端折ってしまいましたが・・・。
ツアー自体は約20分間くらいです。どういう風にしてカカオ豆からチョコが
出来あがるかをざざーっと見る事ができます。
個人的にはとっても満足。
ツアーに参加するとチョコのお土産もくれます。
これから夏場にかけて日帰りで行くには持って来い!のハーシーズ
チョコレートワールド。
次回は子供が大喜び「Create your own Candy Bar」のアトラクションを
ご紹介します
公式ページ ⇒ Hershey's Chocolate World
251 Park Boulevard
Hershey, PA 17033
Written by しもーさんしもーさん