近郊都市情報 2011.05.17

こんにちは。

前回に引き続き、今日はハーシーチョコレートワールドにある

「Create your own Candy Bar」のご紹介をいたします!


気になる前回はこちら



H.I.S. ニューヨーク支店便り


さてさて、Hershey's Chocolate Worldに来たら絶対やってほしい

アトラクションがこれです。お子様連れで行けば子供の興奮度数も

ウナギ昇り間違いなしです!


チケット($14.95/お一人様)を買い進みましょう!

まずは入り口で消毒をし、頭には髪の毛が落ちないようにネットの帽子

をかぶり、エプロンをつけます。その先にはモニターで作業の流れを

紹介してくれています。


H.I.S. ニューヨーク支店便り


では、始めましょう!

まずはどんなチョコレートにするかを決めていきます。

土台のチョコレートはダークチョコか普通のチョコかホワイトチョコか。

中に何をいれるか(クッキーとかチョコチップ、ナッツなど)コーティング

した後のチョコにスプリンクルするか(あれ何て言うんでしょうね)どうかなど。


H.I.S. ニューヨーク支店便り

こんな画面です。



H.I.S. ニューヨーク支店便り

決めたら次へ!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

いよいよファクトリーラインに入っていきます!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

さあ、中に入るとチケットをピッと機械にかざすと自分が選んだチョコレートが

ベルトコンベアーに載せられます。



H.I.S. ニューヨーク支店便り

これ、わたしのチョコ。



H.I.S. ニューヨーク支店便り

センサーの前を通ると、ちゃんと名前が出て来ます!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

選んだチョコの中身がパラパラと入れられていきます!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

ブツの投入が完了するといよいよチョコレート漬けです!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

どっぱぁ~ぁん!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

チョコレート君は冷やされて行きます。

その間にパッケージを作っちゃいましょう!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

ここで外側に包むパッケージのデザインをしていきます!

ちなみに私のデザインはこれ。


H.I.S. ニューヨーク支店便り

何でも入れようと欲張ると不思議ちゃんなデザインになるので要注意!

デザインスタジオのモニターには自分のチョコがあとどのくらいで出来あがる

のかの確認ができます。


H.I.S. ニューヨーク支店便り

ゆっくりデザインしちゃいましょう。

で、


H.I.S. ニューヨーク支店便り

冷やされたチョコレート達はここでガッチャーんと、


H.I.S. ニューヨーク支店便り

箱詰め完了でございます!

最後は、カンカンのケースに入れてもらい、


H.I.S. ニューヨーク支店便り

先ほどデザインしたパッケージを被せてできあがり!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

大体30分から40分程度のチョコレート工場体験です。

自分の名前が入ったハーシーチョコレートが出来たら嬉しいですよ~!


是非体験してみてください!



Written by しもーさんしもーさん


HISニューヨーク支店ではこんな楽しいハーシーチョコレートワールドと

ハーシーパークに行くバスツアーを企画しちゃいました!

全6回限定のバスツアー!是非ご参加ください~!


H.I.S. ニューヨーク支店便り


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.08
    loading...