観光 2012.03.14

こんにちは。


ジャージーシティに住む僕にとって、とてもアクセスの良い

ロウワーマンハッタンのトライベッカ地区。


特に目立った何かがあるわけではないのですが、

最近は休みの日に散策することが多くなっています。


パストレインを降りると目の前にあるウエストブロードウェイをひたすら

北に上がっていく途中で立ち止まることの多い店をご紹介します。


まずは、風船専門店。子供や子供っぽい人(笑)は大喜びです。
H.I.S. ニューヨーク支店便り

中に入ると風船だけでなく、子供用のおもちゃ類がぎっしりと並んでいます

奥のほうではさまざまな風船をその場で膨らませてくれるので、

パーティニーズも高いと思われます。僕はここで姪っ子、甥っ子の

プレゼントを買ったりします。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

更に北へ、、ニューヨーク法律学校。ガラス張りの校舎というか

ビルディングでおしゃれ。学生の頃あまり勉強しなかったこと思い出します。。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

ちょっと北へ、、右に曲がって少し行くとあるアパレルセレクトショップ。

スティーヴン・アレン。メンズ、レディースがあります。H.I.S. ニューヨーク支店便り

デザイナーによってセレクトされたさまざまなブランドと、

オリジナルデザインのアイテムが並んでいます。値段はちょっと高め。

メンズのシャツで180ドルくらいしますが、ものは良い!突然セールを

したりするので、僕はその時を狙っています!

H.I.S. ニューヨーク支店便り

元の道に戻って少し北へ、、ワイン専門店「Maslow6 Wine shop」です。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

ワインしか置いてません。ディスプレイの仕方が大人な感じです。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

少し北へ、、お酒つながりで、お酒屋さん、ではなく、

アパレルショップのJクルーです。メンズ専門店。以前酒屋だった店の

外観はそのまま、内装だけを変えてお店にしています。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

外観はちょっとボロボロだし、何かが傾いているようにさえ見えますが、

それが味わいです。ちょいワルな雰囲気がかっこ良いです。

ちなみに、I phone 4G専用のオリジナルレザーケースが30ドルくらいで

売ってました。I phoneじゃないけど、思わず買ってしまいそうになりました。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

で、ここから横にはしるストリートを左に曲がります。

で、あるのが、ずばり「ROOM」という名前のインテリア、家具ショップ。
H.I.S. ニューヨーク支店便り
値段見なくても分かる。高いはず、、なので、ここはさっと見て、出ます。。
H.I.S. ニューヨーク支店便り
この辺で、ハドソンリバー沿いまで歩いて行きます。
H.I.S. ニューヨーク支店便り

石畳や「古いビルディングの外観残し、内装変え」系ビルディングが

続くので、雰囲気があって歩くだけでも楽しいです。

ソーホーや、最近ではミートパッキングエリアもこんな感じですが、

ここは人の数が少なくて観光地的でなく、静かな感じが気に入っています。

カフェやレストランも多くあります。

H.I.S. ニューヨーク支店便り
さて、いよいよウエストハイウェイまで来ました。

その先にあるのが、ハドソンリバーパークです。
H.I.S. ニューヨーク支店便り
子供用プレイグラウンド
H.I.S. ニューヨーク支店便り
スケボー専用リンク
H.I.S. ニューヨーク支店便り
ハドソンリバーに突き出ている遊歩道。走っている人も多かったです。
H.I.S. ニューヨーク支店便り
パットゴルフ場(という表現があっているか分かりませんが・・)

負けたほうがビールをおごる。そんな感じです。
H.I.S. ニューヨーク支店便り

今回一番テンションが上がったのが、ビーチバレーコート!!

H.I.S. ニューヨーク支店便り

ハドソンリバー眺めながらビーチバレーができます!

今年の夏は、やっとくべきでしょうsun気分爽快でしょうね。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

芝生の自由広場。
H.I.S. ニューヨーク支店便り
遊歩道の先っちょまできました。ベンチが置いてます。

ボケーーっとするには最高です。
H.I.S. ニューヨーク支店便り

肉眼ではもう少し大きく見えますが、自由の女神が左側に見えています。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

こちらはマンハッタン側にあるコンドミニアム群。いいなー。
H.I.S. ニューヨーク支店便り


ということで、天気の良い日にはもってこいの

トライベッカ~ハドソンリバーパーク散策。


帰り道、ワイン専門店に立ち寄り、いろいろ説明を受けて

ワインを購入する際、カードを見せたら「あれ、日本人ですか?」と・・・

店員の方が実は日本人であることに、その時点で気づきました。

もう随分長くこちらに住まれているらしく、英語聞いてても日本人と

分からなかったので、何かちょっと嬉しくなりました。


4月にはワインバーを併設オープンするらしく、その準備も進んでいるようで、

フラッと立ち寄ってみたいと思うお店です。
皆さんもよろしければ。www.MASLOW6.com



Montgomery

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: くーみん☆ -2012年3月15日 (木) 11時36分

      ■無題
      今年のNYは暖かいそうですね♪20度を超えた日もあるとか(・∀・)トライベッカのキチネットというお店があるそうですが、すごくおぃしいピーカンパイがあると聞きました☆行ってみたいなぁと思いながらNYの写真楽しませてもらいました('-^*)/

    • 投稿: his-newyork -2012年3月15日 (木) 17時17分

      ■Re:無題
      >くーみん☆さんこんにちは。キチネットですか?そういえば、どこかで聞いたことあるような・・・今度探してみますね!

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.04
    loading...