
FITとはニューヨーク州立ファッション工科大学のことで、現在、10,000人以上の生徒数を数えます。
メンズウエアー学科やコスメティック&フレグランスマーケティング学科などを擁し、ファッションマーチャンダイズマネージメント、ヴィジュアルプレゼンテーション&エキシビション、トイデザイン学科などは全米でも唯一の専門学科なんです

そしてあのカルバン・クラインやマイケル・コースなどを輩出しているすごい学校なんです

三度の飯より服が好きな私にとってはまさに聖地


そんなFITには美術館が併設されており、そこで『ファッションAtoZ』なる展示が開かれるということなので早速行って参りました


実はここ中に入るのは初めてなんですが、学校の前は何回も通っていてファッションウィークの時には関係者のパーティがあるっていうんでおしゃれ関係者を入り待ち(??)した事もありました

でも学校だしなんだかおしゃれじゃないと入れない気がしてこの日までずっと中に入れなかったんですがとっても気になる展示会なので意を決して行ってみることにしました


行ってみると平日だからか人も少なめでみんなそこまでとびきりじゃない

しかもなんと入場料無料なんです

なんでもっと早く来なかったんだろーと後悔したのもつかの間、中に入るとそれはそれは素晴らしい服たちが
今回の『ファッションAtoZ』とはファッションの歴史をブランドの頭文字のAからZの順番に展示していくもので2回に分けて行われるんです


私が行ったのは前半の方で展示数はそんなに多くはないのですが100年以上まえのコートや(これが今見ても全然古くなく逆にとっても新しく素敵なデザイン)1920年代のココ・シャネルの服、雑誌や本でよく見る有名な1970年代のイブ・サン・ローランのワンピースなどあやうく卒倒しそうになる程素晴らしい服たちのオンパレードでした(中は撮影禁止のため画像をお見せできないのがとても残念です)
そんな中、一番奥になんとあのundercoverの作品を発見

こんな素晴らしい展示会で日本人デザイナーの作品を発見できるなんて

高橋盾さん、本当にすごいです

ファッション好きはもちろんそうでない人も一芸術として本当に美しい作品たちばかりですので楽しめると思います

学校に通う未来のデザイナーたちのファッションも要チェックです

場所:7番街と27丁目
開催期間:ファッションAtoZ ~5月8日
ファッションAtoZ part2 5月23日~11月10日
時間:火~金曜日 12:00~20:00、土曜日 10:00~17:00
URL:http://fitnyc.edu/3662.asp