今年2月のスーパーボウルを制し、チャンピオンとなったNYジャイアンツ。
そのジャイアンツの本拠地となっているメトライフ・スタジアムを走る!
というイベントに参加してきました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-01](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672858_2.jpg)
メトライフ・スタジアムはニューヨーク市内ではなく、ニュージャージー州の
イースト・ラザフォードに作られたスポーツ・コンプレックス内にあります。
スタジアムまでは34丁目のペン・ステーションから出ているNJトランジットの
電車でアクセスできます(所要時間:約20分)。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-02](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672859_2.jpg)
イベントの主催者は、ニューヨーク・ロード・ランナーズ。
ジャイアンツがチャンピオンになったのを記念して、今年から5kmレースが
開催されることになったのでした。
ジャイアンツの選手もゲストに来ていて、スタート前に紹介されていました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-03](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672860_2.jpg)
コースはスタジアムの駐車場をスタートし、スポーツ・コンプレックス内の施設
をあちこち巡ったあと、最後はメトライフ・スタジアム内に突入します。
この坂を下りたところに「3マイル」(残り0.1マイル)の表示が見えます。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-05](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672862_2.jpg)
全長120ヤードのフィールドを疾走して感動のゴールラインへ!
大歓声を浴びて、スーパーボウルのヒーローになったような気分になります。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-06](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673708_2.jpg)
男女合わせて3000名を越えるランナーが参加。
5kmレースの後にはキッズレースも行なわれ、家族そろって楽しめるイベント
になりました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-07](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673710_2.jpg)
レース後は普段なかなか見ることのできないロッカールーム・ツアーにも
参加できます。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-08](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673711_2.jpg)
今はオフ・シーズンですので、ロッカー内は綺麗に片付けられていました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-09](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673712_2.jpg)
ロッカールームからスタジアムへ続く出口。
ここから選手たちは大歓声を浴びて、フィールド内の闘いに出て行くのです。
Posted by 375
そのジャイアンツの本拠地となっているメトライフ・スタジアムを走る!
というイベントに参加してきました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-01](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672858_2.jpg)
メトライフ・スタジアムはニューヨーク市内ではなく、ニュージャージー州の
イースト・ラザフォードに作られたスポーツ・コンプレックス内にあります。
スタジアムまでは34丁目のペン・ステーションから出ているNJトランジットの
電車でアクセスできます(所要時間:約20分)。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-02](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672859_2.jpg)
イベントの主催者は、ニューヨーク・ロード・ランナーズ。
ジャイアンツがチャンピオンになったのを記念して、今年から5kmレースが
開催されることになったのでした。
ジャイアンツの選手もゲストに来ていて、スタート前に紹介されていました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-03](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672860_2.jpg)
コースはスタジアムの駐車場をスタートし、スポーツ・コンプレックス内の施設
をあちこち巡ったあと、最後はメトライフ・スタジアム内に突入します。
この坂を下りたところに「3マイル」(残り0.1マイル)の表示が見えます。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-05](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059672862_2.jpg)
全長120ヤードのフィールドを疾走して感動のゴールラインへ!
大歓声を浴びて、スーパーボウルのヒーローになったような気分になります。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-06](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673708_2.jpg)
男女合わせて3000名を越えるランナーが参加。
5kmレースの後にはキッズレースも行なわれ、家族そろって楽しめるイベント
になりました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-07](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673710_2.jpg)
レース後は普段なかなか見ることのできないロッカールーム・ツアーにも
参加できます。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-08](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673711_2.jpg)
今はオフ・シーズンですので、ロッカー内は綺麗に片付けられていました。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り-NY Giants-09](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/07/02/o0420031512059673712_2.jpg)
ロッカールームからスタジアムへ続く出口。
ここから選手たちは大歓声を浴びて、フィールド内の闘いに出て行くのです。
Posted by 375