観光 2012.08.23

ニューヨーク市には長年住んでいますが、夏だけ一般開放される
ガバナーズ島へ初めて訪れてみました!

フェリーが無料なので、たくさんの家族連れが気軽にピクニックに行っているようですが、今回は島内でできる他のアクティビティをご紹介します!



H.I.S. ニューヨーク支店便り
グッバイ、マンハッタン!

H.I.S. ニューヨーク支店便り
ハロー、ガバナーズ島!
(あっ!という間に着いちゃいます)

H.I.S. ニューヨーク支店便り

この日はとっても良い天気でした~

島に上陸して一番初めに興味を引かれたのが、
Historic Weapon Demonstration」。
この日は南北戦争時に使用された銃のデモンストレーションが行われていました。
が、残念ながら見逃してしまいました☆(´Д`;)

H.I.S. ニューヨーク支店便り

銃のデモンストレーションだけでなく、実際におじさんたちがユニフォームを着て、テントを立てて、その時代の料理を作ったりしてました。

H.I.S. ニューヨーク支店便り
野外炊飯。
お腹空いてきました・・・(´・ω・`)

子供たちに間近で銃を見せ説明をする姿も。

なかなかこんな機会ないですよね。

その次に私の目に飛び込んできたのが、Castle Williams

H.I.S. ニューヨーク支店便り
南北戦争時代には新兵を募る場として、また捕虜を収容する場として使われていたそうです。

H.I.S. ニューヨーク支店便り
全体像がわかる模型。

H.I.S. ニューヨーク支店便り
中はこんな感じ。
がらーんとしてて、200年前の姿は想像できません。


子供たちの為にも色んなアクティビティが用意されています。

このヤギのユキちゃんたちは、「Compost Learning Center」というところで、他約50匹の鶏たちと飼われていて、子供たちに堆肥の作り方を教えるのに一役かっているそうですよ。
私が行ったときは、教室は丁度やっていませんでしたが。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り
ぼーっとしてたら、こっちの子には頭突きされました・・・ヾ(@°▽°@)ノ
人懐っこくて、猫みたいに足にすりすりしてきます。

島内をぶらぶらあるいていると、色んな建物内でアートの展示もしてましたよ。

子供たちが参加するアートプログラムも毎年行っているようで、コマ撮り映像を作ったり上映したりする所もありました。
これがなかなか上手。

H.I.S. ニューヨーク支店便り
これは、子供たちが描いた絵。
大きくて明るくて楽しそうな絵。

ある所では、昔の女性たちが着ていたドレスを展示していました。

が・・・
H.I.S. ニューヨーク支店便り
完全ホラー。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

ドレスの周りのデコレーションがかなり・・・ユニークでした。
天井のペンキが剥がれたのが、そのままになってたりで、もう半分お化け屋敷・・・
クローゼットを開けると、サプライズも用意されています・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも親切なおじさんが素敵な笑顔とともに、ドレスの歴史を語ってくれました☆

Mini Gold and Sculpture Gardenでは、ん?と首を傾げてしまうような彫刻増の数々が。



H.I.S. ニューヨーク支店便り
等身大自由の女神の顔だけ!

H.I.S. ニューヨーク支店便り

こ、これは何!?と思ってしまったのですが、これはミニゴルフ場の一部でした。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

こーんな感じで、また~りと皆さんミニゴルフを楽しまれていました。
次は私もやりたい。

島内のアートは、これだけではないんですよ!
Building 110では、
H.I.S. ニューヨーク支店便り

エアコンが効いて綺麗に改装された建物内で、絵の展示を楽しむことができます。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り
アメリカの人気テレビ番組を絵にすると、こうなります!
左上は、何だかわかります?
The Simpsons。

H.I.S. ニューヨーク支店便り
マジックペンをいっぱい立てて、その上に紙を置くと、あら不思議、一つ絵のできあがり☆
面白いですよね。

ガバナーズ島は小さな島ですが、行ってみるとこんな発見がたくさんありました。
特に毎週末は何かしらイベントが企画されているようなので、一度訪れてみてください!

ガバナーズ島オフィシャルサイト

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.04
    loading...