アート 2013.03.10

ニューヨーク美術館の王道、メトロポリタン美術館(MET)

行ってきました。

METは今回で3回目ですが、いつも駆け足だったのでじっくり見学
するつもりで来館。
月曜日の祝日だったせいか、空いていた気がします。

H.I.S. ニューヨーク支店便り


















出入り口を示す指が、すでにアートです。


H.I.S. ニューヨーク支店便り
お天気抜群、青い空に映える外観です。
入館料は任意ではありますが、大人は$25、もっと払いたい人は
払ってもいいそうです。


H.I.S. ニューヨーク支店便り
METのmapとバッチ。このバッチの色は日替わりで、
その日中であれば出入り自由です。

では早速正面左側の「ギリシャ・ローマ美術」の部屋へ。
もう、さっそく釘づけ・・・・。
至宝の数々に目を奪われます!


H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り

美術品や絵画は目でじっくりみてその感動を
記憶に残しておくもので、写真を撮るなんて邪道って
思っていましたが、METが撮影に対して
寛大なので、せっかくだから画像に残してみました。


H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り

悠久の歴史の深さを感じます。
ここと彫刻を見てすでに2時間半・・・。

さて次は「エジプト美術」の部屋へ。

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り
やはりこのような美術品は個人で回るよりも
専門のガイドに説明してもらった方がより一層興味深く
鑑賞できるんだろうなー、といつも考えます。


H.I.S. ニューヨーク支店便り

エジプトからアメリカに寄贈されたデンドゥール神殿。
皆さんここで思い思いに休憩しています。

次にその奥の「アメリカンウイング」へ。
素晴らしいステンドグラス!

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り
その他、こちらも目がキラキラする!

H.I.S. ニューヨーク支店便り

H.I.S. ニューヨーク支店便り
今回はここまで。案の定1階も制覇できず、また次回!

METでは会員制度があるのですが、会員費によって
特典の条件が違い、Associate(アソシエイト)は$60
~Patron(パトロン)$9000など、12通りもの階層(?)
があります。

時間が限られている方は”効率よく”回る
オプショナルツアーもご用意していますので、
ぜひご活用下さい!

■メトロポリタン美術館 午後~


■NEW!! メトロポリタン美術館とグッゲンハイム美術館


cherryblossomMETAL QUEENcherryblossom





同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.05
    loading...