今回はフランス・パリに本店がある
LADUREE ラデュレ に行って参りました~
最近緑のロゴ入り紙袋を持っている方を良く見かけるな~
と思ってホームページを覗いてみたら、
アッパーイースト(セントラルパークの右側)に続いて
SOHO(タイムズスクエアより下の方)に2店目がOPENしてた![]()
新しい物好き
の私は、勿論SOHOを目指す![]()
世界中の有名店が進出しているニューヨークでは、
飛行機で当地に出向かなくても地下鉄や徒歩だけで
銘菓・名品を楽しめるので素敵です![]()
と思って、中に入ったら・・・人・人・人 流石は人気店です![]()

美しいディスプレイ![]()
素晴らしいのヒトコトに尽きます![]()

真ん中に鎮座したるは雑貨達![]()
黒いのは「保冷バッグ」です。間違いありません。
東京勤務の時に、銀座三越のラデュレで間近に見たのと同じ![]()
悩んだ末に買わなかった(高級だった・・・)から、覚えています![]()

フランスの伝統的なケーキ達が勢揃い![]()
中央の「ルリジューズ」の完成度に感動
もしや、本国から職人さんがいらっしゃっているとか・・・?
ルリジューズ は「修道女」をイメージたフランスの伝統菓子で、
大小のシュークリームから成っています。
エクレアも美味しそう~
『どれにしよう・・・』大人気なく、真剣に迷う
いつも色々買ってしまうので、自分なりに『1個だけよ』ルールを設けています(,_,*)
迷っているうちに列が進んで、マカロンコーナーに到着![]()
ちなみに、
フランスと同じメニュー表でした![]()
![]()

★初志貫徹★ チョコレートマカロンにします
本当に美しいマカロン達に、思わず『宝石箱や~』ひ○まろ風に・・・(≡^∇^≡)
ティーサロンは満席だっため、本日はお持ち帰りにしました~![]()
女神様、また近々お伺いしま~すp(^-^)q
裏面を見ると・・・この通り
フランスと同じものです
SOHO店はシャンゼリゼ店に雰囲気が似ています![]()

そして、こちらはパルミエ![]()
熟練の技が織り成す『美しい層』をご覧下さい![]()
『1個だけよ』ルールは守っています。これはパンです(^▽^;)
どこにあったの?と思われた方へ
ショーケースにはビィエノワズリー(デニッシュ)コーナーは無いですが、
よ~く見ると奥に並べてある事が多いです。お好きな方は是非
SOHOには
お庭
があり、夏場はティーサロンとして開放されるそうです
アッパーイーストの店構えも少々ご紹介![]()
SOHO店に比べると近代的な感じでした~(^-^)/
期間限定の『マカロン箱』も販売されています![]()
この時期はニナリッチとのコラボが飾られていました![]()

LADUREE SOHO
98 West Broadway, 10012 New York
http://www.laduree.com/ja_int/
★アメリカサイトにも日本語のページがあります!
-
投稿: れおっち -2014年6月16日 (月) 15時16分
■こんにちは(*´∀`)
他の記事も読んでみて共感するところがありました。ありがとうございま~す♪いろいろ勉強させていだだきたいと感じています。私も一生懸命、ブログを書かせてもらっています。これからもお互いにブログを盛り上げていきましょう!読者申請させてください(*´Д`)ノ


テーマ: ショッピング

















