
グランド・セントラル駅の中央時計駅前で集合。
ガイドさんは気さくで優しい写真家の石川さんです

グラセンにまつわるお話を聞きつつ、のっけから「出口の一つに上がって写真を撮りましょう

今回のメンバーは一眼を持ってる人が多くて石川さんのアドバイスを受けつつ、何やら写真撮影会の趣

この写真は「もう少し上を入れましょう」とのアドバイスが、、、。
いよいよ、お散歩です。
ニューヨークの地下鉄はちょっと、、、、とためらう方もいますが、石川さんと一緒ならニューヨーカー気分で地下鉄にのって、あっという間にブルックリン橋へ。
ブルックリン橋を渡りながら、橋やマンハッタン(自由の女神も)をモデルに様々な角度から激写


路上(橋上?)お土産屋さんのイエローキャブも石川さんのアドバイスで、逆にビルがおもちゃに見えたり、、、ちょっとピンボケ、、、ですが(汗)
是非パノラマ機能付きのカメラ・デジカメをお持ちください

もしかして、、、石川さんが貴方の写真を撮ってくれるかも



橋を降りてからも写真スポットがあります。アメリカ人の先客を無視してここでも1枚

そして橋の全貌が見える、夜景が綺麗なブルックリン公園でも パチリ

ブルックリン橋だけでこんなに楽しめるとは、、、と既に満足感に満たされる私。
今日の休憩カフェはパンのおいしいAlmandineへ。
注文したのは石川さんはもとよりお客さんも店員さんも勧めるチョコ・クロワッサン。ジャン・バルジャンがクロワッサンを盗んでいたら、罪はもっと重かったろう、なんて冗談を聞いたことがある難度C物ですが、ここのは皮が軽~くてチョコも重すぎずとてもおいしかったです。バゲットも試したかったですね~~。(写真撮るの忘れました、、、、、スミマセン、、、)
休憩後に地下鉄で今度はノリータで降りて、石川さんとお話しながらのんびりとソーホーへお散歩は続きます。
ソーホーに多いキャスト・アイアンの町並みを抜けると日本でも人気のあるというJohn Master Organicの本店。日本ではお値段が倍近くになるそうです。オーガニックですし、日本へのお土産に最適ではないですか。

ニューヨークは絶対に歩いて欲しい町。季節も良くなるこれからは、ぶらぶらお散歩で、2階建てバスの「市内観光」では味わえないニューヨークをお土産にどうぞ。
た
-
投稿: まゆ♪ -2014年6月29日 (日) 17時38分
■こんにちわ!
おじゃまします!ラッキーと言います!ブログ読ませていただきました!ブログを立ち上げたばかりで分からない事だらけなのでいろんな人のブログに訪問させてもらっています!私と記事の書き方が違ったので、とても参考になりました!早速自分のブログに活かしたいと思います!またお邪魔します!