2016.12.13
こんにちはー![]()
12月といえば、クリスマス![]()
クリスマスといえば![]()
クリスマスツリー![]()
![]()
ツリーの種類は本当に様々です![]()
アメリカのクリスマスツリーは、人工のフェイクツリーもあれば本物のリアルツリーもあります![]()
そこは日本も同じか、人工のツリーの方が割合は大きいかもしれないですね![]()
先日もアメリカの定番スーパー、ターゲットに行ったときも人工ツリーは人工ツリーでも、色々な種類がありました![]()
![]()
木の種類を言われても「・・・・
」というわたしですが、我が家も、本物と迷って、結局、人工ツリーを買いました![]()
↓買いたかった本物のツリー↓ 来年こそは・・・![]()
多くのウェブサイトや大型スーバーでクリスマスツリーを販売しており、先日ありましたサンクスギビングの後にある大きなセール、ブラックフライデーで、SALEになるツリーや家のライトのデコレーションを買う人が多い気がします
私が行ったターゲットは、クリスマス商品を$100ドル以上買ったら$50 OFFのセールをやっていました![]()
でで、我が家の人工ツリーはこんな感じ![]()
![]()
9段×6本の枝パーツ=54本ものパーツが![]()
1本1本手で枝を開いていきます・・・
ちょっと大変でしたが、その分達成感もあります笑
そのツリーに飾るオーナメントですが、ライフイベントに関するものや、旅行先で買ったオーナメントを飾る人が多く、家族で飾ると思い出を振り返ることが出来るので、飾り付けはほっこりした時間になります![]()
![]()
![]()
街中でも色々なオーナメントが販売されているので、ニューヨークを訪れた際はお気に入りのオーナメントをお土産にしてもいいかもしれないですね![]()
よん![]()


テーマ:














